2011年に放送され、10年代アニメの傑作の1つと呼ばれた「シュタインズ・ゲート」。7年の時を経て、今回正式な続編となる「シュタインズ・ゲート ゼロ」の放送がスタートしました!
そんな「シュタインズ・ゲート ゼロ」を今から見始めるなら、1話から視聴ができるU-NEXTがおすすめ。1話から最終回まで無料で見ることができます!
U-NEXTは最新作の「シュタインズ・ゲート ゼロ」のほか、2011年の第1シーズン、そして劇場版も配信しています。
しかも登録から31日間は無料!登録時に受け取れる600ポイントで、シュタゲシリーズの各コミックスも購入できます。
アニポ・アニチューブでも見ることができますが、そもそも違法でありウイルスに感染する可能性もある為おすすめできません!
U-NEXTでシュタゲシリーズを無料で視聴できるので、今までのファンはもちろん今回の続編で初めてシリーズを知った人もぜひU-NEXTに登録してみてはいかがでしょうか。
シュタインズ・ゲート ゼロを配信しているdアニメストア・U-NEXT・Amazonプライムビデオを比較
「シュタインズ・ゲート ゼロ」を配信しているのはdアニメストア、U-NEXT、そしてAmazonプライムビデオです。
この3つのうちどこで見るのがお得かを比較してみました!
どの配信サービスで「シュタインズ・ゲート ゼロ」を見るのがお得?
dアニメストア | U-NEXT | Amazonプライムビデオ | |
---|---|---|---|
月額料金 | 400円 | 2,189円 | ・年会費4,900円(月換算408円) ・月会員500円 |
お試し期間 | 31日間 | 31日間 | 31日間 |
他メリット | 特になし | ・登録時に600ポイントプレゼント ・アニメ第1シリーズ、劇場版見放題配信 |
アニメ第1シリーズ、劇場版見放題配信 |
公式サイト |
dアニメストア |
U-NEXT |
Amazonプライムビデオ |
「シュタインズ・ゲート ゼロ」と、第1作、劇場版を配信しているのがU-NEXTとAmazonプライムビデオです。
中でもU-NEXTは登録後31日間お試し期間なので、「シュタインズ・ゲート ゼロ」を1話から最新話まで視聴し放題!
さらにプレゼントされる600ポイントは、最新作のレンタルや電子書籍の購入に使うことができます。
U-NEXTではシュタゲシリーズのコミックスを配信しているので、アニメだけでなコミカライズを読めますよ。
「シュタインズ・ゲート ゼロ」は、第1作のアニメシリーズを見ていないと、話がわかりづらいところがあるため、ぜひ最初のシリーズを未視聴の人は先に1作目の「シュタインズ・ゲート」を見ることをおすすめします。
「シュタインズ・ゲート ゼロ」の登場人物と声優を紹介
アニメ「シュタインズ・ゲート ゼロ」に登場するキャラクター、声優をご紹介します。
岡部倫太郎…宮野真守
【放送情報】テレビ愛知・TVQ九州放送での第1話の放送も終了し、本日のTV放送はこれですべて終了です。夜遅くまでお付き合いいただき、ありがとうございました!
「シュタインズ・ゲート ゼロ」まだ始まったばかりです。岡部たちがどんな結末に向かっていくのか最後まで絶対にお見逃しなく!#シュタゲ pic.twitter.com/pX3xFNx8q9— STEINS;GATE TVアニメ公式 (@SG_anime) 2018年4月11日
未来ガジェット研究所のラボメン。
ラボの創設者であり本作の主人公で、東京電機大学に通う1年生です。
まゆりやダルからはオカリンと呼ばれています。
重度の中二病で自分のことを「狂気のマッドサイエンティスト・鳳凰院凶真」と名乗っています。
中二病でまわりの空気を読まず、言動もぶっ飛んでいるためほとんど友達がいません。
しかし根は真面目でお人好し。ある事件をきっかけに、幼馴染のまゆりに執着していて、まゆりのことを第一に考えています。
ほかの仲間のことも大切に想っており、不測の事態が起きても仲間を救おうとする情熱の持ち主でもあります。
今作のゼロでは、さらにある大きな事件に巻き込まれたことで、鳳凰院凶真時代を封印。
普通の大学生活を送っており、服装も黒を基調とした地味な人間になってしまっています。
椎名まゆり…花澤香菜
【放送情報】AbemaTVにて 25:00~ 、TOKYO MXとKBS京都にて 25:35~、まもなく第1話「零化域のミッシングリンク」放送開始します!「STEINS;GATE」の正統なる続編、ここに始まります。どうぞご覧ください!
AbemaTVの配信の予約はこちらから⇒https://t.co/1rGdlWVodI #シュタゲ pic.twitter.com/LyQ88bDrNt— STEINS;GATE TVアニメ公式 (@SG_anime) 2018年4月11日
未来ガジェット研究所のラボメン。
16歳の女子高生で、岡部の幼なじみ。
岡部の人質という設定のため、常に岡部のそばにいて献身的に尽くしています。
性格はおっとりでマイペース。あんまり空気を読まない楽天家の側面も。
ゼロでは心に傷を負ってしまった岡部のことを気遣いながらも、影で見守っている状態です。
橋田至(ダル)…関智一
【放送情報】サンテレビでの第1話放送終了しました!ご視聴ありがとうございました!
そしてまもなく26:35~テレビ愛知・TVQ九州放送での放送も開始してまいります。「彼女」を救うことをあきらめてしまった世界線、どうぞお見逃しなく! #シュタゲ pic.twitter.com/r1LWnvN8hF— STEINS;GATE TVアニメ公式 (@SG_anime) 2018年4月11日
未来ガジェット研究所のラボメン。
岡部と同級生で数少ない友人の一人。
高校から中二病の岡部と付き合いが深いこともあり、普段から@ちゃんねる用語を使う萌えオタ。
いつもパソコンの前にいる引きこもりのようでいて、好きなアニメやイベントのためなら徹夜で泊まり込みをするほどのアクティブオタクです。
プログラミングとハッキング技術に長けていて、岡部からはスーパーハカーと呼ばれています。
牧瀬紅莉栖(くりす)…今井麻美
【放送情報】AbemaTVにて第3話ご覧いただいた皆様、ありがとうございました!
そして、まもなく25:35~TOKYO MXとKBS京都でも放送が開始します。
「アマデウス」のテスターとなった岡部。「アマデウス」の反応は紅莉栖そのもので… #シュタゲ pic.twitter.com/RXblSpMh2E— STEINS;GATE TVアニメ公式 (@SG_anime) 2018年4月25日
未来ガジェットのラボメン最後の1人。
アメリカの脳科学研究所所属で、若干18歳の才女です。
飛び級で大学を卒業しており、今回2週間という短期で逆留学をしていました。
しかし、秋葉原のビルでタイムトラベルに関する講演をしており、その会場で出会った岡部に興味を持ちます。
岡部たちが開発した「電話レンジ」に興味を持ち、ラボに通ううちにラボメンに認定されました。
「シュタインズ・ゲート ゼロ」のあらすじ・見どころと感想≪ネタバレなし≫
「シュタインズ・ゲート」シリーズのあらすじ、最新作のゼロの内容をできるだけネタバレなしでご紹介します。
「シュタインズ・ゲート(第1作)」のあらすじ
【】今AT-X、TOKYO MX、BS11で再放送している「シュタインズ・ゲート」に未放送エピソードと23話改変版、劇場版を加えた【STEINS;GATE コンプリート Blu-ray BOX スタンダードエディション】は4月25日発売です!前作を一気に見直したい方にぜひおすすめします!#シュタゲ https://t.co/WvMd7I6ZYh pic.twitter.com/z02LCti65h
— STEINS;GATE TVアニメ公式 (@SG_anime) 2018年3月3日
秋葉原の雑居ビルの1室にある「未来ガジェット研究所」。
研究所のメンバー、通称3人のラボメンは毎日のように部屋に集まっては、ろくでもない発明を作り続けてきました。
そのリーダーが、岡部倫太郎。自分のことを鳳凰院凶真と名乗る中二病をこじらせた大学1年生。
ほかに岡部の幼なじみ、まゆりと同級生のダルの3人という個性的なメンバーが集まっていました。
2010年の7月28日、岡部はまゆりとドクター中鉢の記者発表会に参加。
そこで脳科学研究所の研究員である天才少女、紅莉栖のことを目撃します。
紅莉栖は岡部に近寄り「さっき私に何か言い掛けましたよね」と話しかけてきますが、岡部は彼女が何を言いたいのか理解できませんでした。
しかし、その後8階に行った岡部は、なんと紅莉栖が血まみれで死亡している姿を目撃。
訳が分からない状況に、ダルにメールで死体があると報告をすると、岡部は突然のめまいに襲われてしまいました。
ふと我に返ると、秋葉原のラジ館には人工衛星が墜落。しかも、ダルに送ったはずのメールは1週間前の日付となっていたのです。
さらに死んだはずの紅莉栖は、また岡部の目の前に現れます。
実は気づかないうちに、過去に戻ることができるDメールを開発していた岡部。
ちょっとした過去の改変が岡部たちの将来を大きく変えることになり、信じられないような厳しい状況に巻き込まれていきます。
過去と未来をつなぐ、タイムトラベルSF作品です。
「シュタインズ・ゲート ゼロ」のあらすじ
2018年4月から放送されている「シュタインズ・ゲート ゼロ」は、第1シリーズで岡部がたどった世界線とは別の世界線を描いています。
自由に、同時並行世界である世界戦を移動できる岡部。
その積み重ねによって悲劇的な展開から抜け出せない岡部は、すべてのことを諦めてしまっていました。
大切な人を自分の発明をきっかけに失ったことから、岡部はラボには通わず再び大学生として平凡な生活を送っていました。
しかし、過去の傷は岡部の心を深く傷つけており、今もメンタルクリニックに通院し続ける日々。
かつて白衣をまとった中二病キャラ、鳳凰院凶真の姿は完全になくなっていました。
普通の大学生生活を送る岡部の元に、現れたのが比屋定真帆。
21歳の脳科学研究所所属の研究員で紅莉栖の先輩にあたる存在。
今回来日したことで大学に通う岡部に出会ったことで、新しい世界線での物語が本格的にスタートします。
「シュタインズ・ゲート ゼロ」の見どころと感想
アニメ「シュタインズ・ゲート ゼロ」の見どころをご紹介します。
終盤に向かっての怒涛の展開!手に汗握るストーリー
【放送情報】サンテレビでの第2話放送終了しました!ご視聴ありがとうございました!
そしてまもなく26:35~テレビ愛知・TVQ九州放送での放送も開始です。こちらもよろしくお願いします! #シュタゲ pic.twitter.com/Z0wTBaIyRD— STEINS;GATE TVアニメ公式 (@SG_anime) 2018年4月18日
シュタゲシリーズは前半部分の平和な世界観とは打って変わり、後半に向けての怒涛の展開が見どころのシリーズです。
ひょんなことから、タイムマシンのようなものを発明してしまった岡部たち。
ただの発明好きの大学生たちが、偶然タイムマシンを完成させたことで、国家を巻き込むような大騒動へと発展してしまいます。
タイムマシンによって少しずつ未来が改変されていき、最終的に訪れたのは仲間との別れ。
岡部は持ち前の仲間想いで諦めない気持ちを元に、仲間を救って本来の平和な未来を取り戻すために奔走していきます。
そして、今回の新作ゼロは第1作とは違う世界線が舞台。
第1作では無事、全員が平和に暮らせる世界線を開拓した岡部でしたが、ゼロは仲間を救うことができなかった、つらい未来が待ち受けるβ世界線です。
岡部は過去のつらい出来事に囚われ、精神科に通うほど精神的に病んでしまっていました。
そんな岡部を変えるきっかけとなり、真のエンディングに向かって動き出すのが「シュタインズ・ゲート ゼロ」の見どころ!
一度はあきらめてしまった岡部が再び立ち上がり、仲間と協力して思わぬ形で平和な未来を目指して奮闘していきます。
原作ゲームでも非常に評価が高い続編で、後半になるにつれて見逃せない展開が続いていきます。
ネタバレを知ると楽しさ半減なので、ぜひゲームをプレイしていない人は、アニメ第1作と劇場版に続いて、続編のゼロを視聴してほしいです。
前作以上のハードな世界観!サスペンス要素満載でおもしろい
【放送情報】サンテレビにてまもなく26:00~第1話「零化域のミッシングリンク」放送開始いたします!かつて「鳳凰院凶真」であった岡部はいくつもの世界線を巡る中で、とううとう「彼女」をあきらめてしまった…そんなゼロの物語、どうぞご覧ください! #シュタゲ pic.twitter.com/Yw1s7Bqxai
— STEINS;GATE TVアニメ公式 (@SG_anime) 2018年4月11日
タイムマシンを発明したことをきっかけに、命も脅かされることになるラボメンたち。
今作では第1作のアニメシリーズ以上に、ハードでブラックな展開が待ち受けています。
もう諦めるしかないと思える絶望的な展開が続き、目を背けたくなるような残酷な結末も用意されています。
この重い展開は本当にハラハラドキドキして、つらいのに先を見たくて仕方がなくなる展開。
BGMもさらに重苦しく、悲壮感漂う音楽がさらにキャラクターたちの心情を想像できて、世界観にどっぷりのめり込めますよ。
シュタゲシリーズは何回でも見直したくなる練られたストーリーで、普段アニメを見ない人にもぜひ楽しんでほしい作品です。
まとめ
「シュタインズ・ゲート ゼロ」は、U-NEXTでの視聴がおすすめです!
登録後31日間はお試し期間になっているので、1話から最新話まで無料で見放題になっています。
もちろん第1作と別エピソードにあたる劇場版も見放題タイトルになっているので、まだ前作を見ていない人は1作目から視聴すると、よりゼロを楽しめますよ。
U-NEXTなら、タブレットやパソコンで視聴できるので、ぜひ登録してみてはいかがでしょうか。