2018年日本アカデミー賞で6冠を獲得した映画「三度目の殺人」の動画配信が3月7日からスタートしました!
そんな話題作、「三度目の殺人」をDVDレンタルするよりも、お得に見る方法があるのをご存知ですか?
その方法は動画配信サービスを利用することです。「三度目の殺人」を配信しているサービスの中でも、U-NEXTは登録時に受け取れる600ポイントを使うことで、無料で映画本編を楽しめますよ。
今回は、映画「三度目の殺人」のあらすじ、登場人物や魅力をネタバレなしでご紹介します。
dTV・U-NEXT・Amazonプライムビデオを比較
映画「三度目の殺人」は、dTV、U-NEXT、Amazonプライムビデオでそれぞれ配信されています。
まずは3つの動画配信サービスのうち、お得に見れるところはどこなのかを調べました!
どの配信サービスで「三度目の殺人」を見るのがお得?
dTV | U-NEXT | Amazonプライムビデオ | |
月額料金 | 550円 | 2,189円 | 年会費4,900円(月換算408円) 月会費550円 |
---|---|---|---|
作品料金 | ・標準440円 ・HD550円 |
550円 ※ポイント利用で無料 |
550円 |
無料期間 | 31日 | 31日 | 31日 |
他メリット | 特になし | 600ポイントもらえので無料で三度目の殺人が見られる | 特になし |
公式サイト |
dTV |
U-NEXT |
Amazonプライムビデオ |
この3つの中でおすすめしたいのがU-NEXTです。
U-NEXTは初回登録から31日間お試し期間が用意されています。さらに、600ポイント分のプレゼントつき!「三度目の殺人」のレンタル料金は550円なので、ポイントを使えば無料で映画を視聴できます。
しかも、歴代の是枝裕和監督作品の配信が充実していて、同じくアカデミー賞を受賞した「海街diary」や福山雅治さん主演の「そして父になる」も配信中です。
幻の映画デビュー作など、U-NEXTでしか見られない作品タイトルもあるので、「三度目の殺人」をきっかけに、ほかの映画も見てみたい人はぜひチェックしてください。
「三度目の殺人」の登場人物と俳優を紹介
映画「三度目の殺人」は実力派の豪華俳優陣が集結した作品です。ここでは、登場人物とキャスティングをご紹介します。
重盛朋章…福山雅治
勝利にこだわるやり手の弁護士。
自分の意志とは別に、仕方なく30年前にも殺人を犯した三隅の弁護を担当することになります。
弁護士という忙しい仕事柄か、家庭がうまくいかず離婚調停中。14歳になる一人娘がいます。
しかしその一人娘も荒れた家庭環境のためか、万引きをするなどの問題行動を起こすことも。
今回しぶしぶ引き受けた三隅の弁護でしたが、調べを進めるうちに食い違う供述、まわりからの意見によって、事件の複雑さに気付いていきます。
演じるのは「そして父になる」に次いで、主演となった福山雅治さん。やり手の弁護士をクールに、緊張感ある態度で演じています。
三隅高司…役所広司
役所広司が日本アカデミー賞最優秀助演男優賞に輝く「福山雅治さんにも感謝したい」(写真11枚) #日本アカデミー賞 #役所広司 #三度目の殺人 https://t.co/cI48pLjAi7 pic.twitter.com/PcTCTBqTXC
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) 2018年3月2日
30年前にも殺人の前科を持っている男性。今回は解雇されたことを恨んで、工場の社長を殺害、死体に火をつけた容疑で犯行を自供しています。
前科もあることから、今回も犯人として認められれば死刑は免れないという状況です。しかし、死刑になる可能性があるのを知っていながらも、いつも穏やかで落ち着いた語り口。
しかも、重盛が会うたびに供述を変えたり、動悸がいまいち希薄だったりと、単純な真犯人としては違和感を覚える状態です。
大御所俳優、役所広司さんがおだやかなのに不気味、得体の知れない恐怖を感じる犯人役を圧倒的な技量で演じています。見ているうちに、三隅の不思議な人柄にどんどん呑まれていきます。
山中咲江…広瀬すず
[映画ニュース] 【第41回日本アカデミー賞】広瀬すず「三度目の殺人」で最優秀助演女優賞! https://t.co/P1lWoJZSHf pic.twitter.com/tTBh5uYJ3h
— 映画.com (@eigacom) 2018年3月2日
三隅に殺害された社長の一人娘。足を悪くしており、歩くときは片足を引きずるようにしています。
大切な父親が亡くなったにも関わらず、母親とくらべて悲しみが薄く、感情に乏しい様子の咲江。
犯人の三隅との接点が浮かび上がったことで、重盛は二人の大きな闇に飲み込まれていきます。
今回の役で広瀬すずさんは、日本アカデミー賞のほか、日刊スポーツ映画大賞など各映画賞で演技が称賛されました。
山中美津江…斉藤由貴
殺害された社長の妻です。夫が亡くなったことで憔悴しきっており、弁護士の重盛の謝罪もまったく受け入れない様子。
しかし、三隅は次々と話の内容を変えていくうちに、なんと美津江から夫の殺害を頼まれたとまで供述したのです。
果たして、本当に妻から殺害を依頼されたのか、三隅との関係は何なのか。
圧倒的な負のオーラ、恐怖を感じるほどの斉藤由貴さんの怪演は、映画視聴後も心に残る存在です。
「三度目の殺人」のあらすじ・見どころと感想≪ネタバレなし≫
映画「三度目の殺人」のあらすじ、注目してほしい見どころポイントをご紹介します!
「三度目の殺人」のあらすじ
ある夜の河原、ガソリンをかけた死体に、火をつけて燃やしている一人の男がいました。その男の名前は三隅。
実は三隅は30年前に殺人容疑で服役していた過去を持っています。
男の殺害後間もなく、三隅は自分が解雇されてしまった工場の社長を殺し、火をつけた容疑で起訴されたのです。
三隅は自分が殺したと犯行も自供しており、前科もあることから死刑になることは確実視されていました。
しかし、しぶしぶ弁護を引き受けることになった重盛は、三隅の周辺を探っていくとある違和感に気付きます。
最初は金目当ての強盗殺人だと考えられていた殺人でしたが、三隅は重盛と会うたびに供述が変わるなど、真犯人としては様子がおかしい状態。
さらに週刊誌の取材では、殺された社長の妻の美津江が、不倫関係にあった三隅に殺害を依頼したのだと話したのです。動機まで最初とはどんどん変わっていく様子に重盛は、これはただの殺人ではないと調査を進めることに。
その後、浮かび上がってきたのが被害者の娘、咲江の存在でした。実は咲江は三隅と会っていた経歴があり、重盛が二人の関係を調べていくうちに、とある秘密にたどり着きます。
なぜ社長を殺したのか、そもそも三隅が本当に犯人なのか。
何を考えているのかまったくわからない三隅の闇に、重盛もまた呑み込まれていってしまいます。
その先に待つ、衝撃と悲しみの真実とは?心ふるえる、サスペンス作品です。
「三度目の殺人」の見どころと感想
「三度目の殺人」の見どころをご紹介します。
初の本格サスペンスとなった是枝裕和監督の最新作!
🎊 『 #三度目の殺人 』の、第74回ヴェネチア国際映画祭コンペ正式出品が決定いたしました!!🎊 #是枝裕和 監督、#福山雅治 さん、#役所広司 さん、#広瀬すず さんのコメントは公式サイトで是非チェックしてください! https://t.co/zJHnlZaNZT pic.twitter.com/9tY4VWvINw
— 映画『三度目の殺人』 (@SandomeMovie) 2017年7月27日
「三度目の殺人」は、クールだった敏腕弁護士が、役所広司さん演じる三隅との事件によって、その深い闇に飲み込まれていく、衝撃の心理サスペンスです。
メガホンをとった是枝監督と言えば、「海街diary」や「そして父になる」など、日常に寄り添った作品を中心に発表してきました。
今回の「三度目の殺人」は、法廷サスペンスが大きなテーマです。弁護士の取材をきっかけに、「法廷は真実を解明するための場所ではない」という言葉に衝撃を受けた是枝監督が、その言葉どおりに映画にしたのが今作。
心が温かくなる映画も多い中、「三度目の殺人」はまさに正反対と言える、見ている側も心苦しくなる作品です。
とことんシリアスな映画に浸りたいという人にこそ、ぜひ見てほしい映画です。
鑑賞後のもやもやした気持ちが心地いい!練り込まれた脚本と演出
\本日はTOHOシネマズデイです😊👏/
本日14日は全国のTOHOシネマズにてお得に映画が観られます🙌
究極の心理戦にあなたも翻弄される―。
その先に待ち受ける三度目の殺人とは?#三度目の殺人公開劇場はこちら🏃♀️💭https://t.co/9ZaWqgP5q5 pic.twitter.com/Y5MXpMrzMr
— 映画『三度目の殺人』 (@SandomeMovie) 2017年9月14日
「三度目の殺人」は、映画ならではと言える演出が楽しめる作品です。
一般的なサスペンスは徐々に真実に近づいていき、最終的に真犯人がわかるという一連の物語が楽しめるのが定番です。
しかし、この映画の不思議なところは話が進むごとに真実が遠ざかること。
何度会っても真相を語るどころか、被疑者の三隅はどんどん供述を変えていってしまいます。そして調べるほどにわかってくる、三隅とまわりの関係者との複雑な関係性。
福山さん演じる重盛はやっと真実に近い情報を掴んだと思っても、接見室で三隅に容赦なくそれは真実ではないと突き付けられます。
エリート弁護士の重盛が、この深い闇を抱える事件に触れていくうちに苦悩し、心をむしばまれていきますが、視聴者側も同じく真実が知りたくて焦る気持ちになりました。
何を考えているのかわからない殺人犯の三隅、それに翻弄されるエリート弁護士重盛との接見室での会話は、本当に鬼気迫るものです。
まさに観る者の心を大きく揺さぶる、一味違う心理サスペンス映画になっています。
一度見ただけではすべてを理解しきれない複雑なストーリーは、鑑賞後自分でじっくり推理したくなります。
イタリアの巨匠ルドヴィコ・エイナウディが手掛けた印象に残る音楽たち
🎵『#三度目の殺人』NEWS
イタリアで圧倒的な人気を誇る巨匠作曲家、ルドヴィコ・エイナウディ氏が本作の音楽を担当することが決定!今回の豪華なコラボレーションは是枝監督の熱烈なラブコールによって実現。エイナウディ氏が来日し撮影中のスタジオを訪問した際の貴重なツーショットを📸 pic.twitter.com/etExPw5mie
— 映画『三度目の殺人』 (@SandomeMovie) 2017年3月10日
「三度目の殺人」を語る上で欠かせないのが、ストーリーに寄り添う美しい音楽たちです。
映画のCMでも流れていた印象的なピアノ音楽は、映画「最強のふたり」も担当をしたイタリアの巨匠ルドヴィコ・エイナウディが手掛けたもの。
一度耳にするとずっと頭の中に残る、繊細で悲しみのあるピアノのメロディは、「三度目の殺人」の内容の切なさをより惹き立てています。
映画「最強のふたり」も、おしゃれなポップから情感あふれるクラシックまで、独創的で幅広い音楽が随所に使われており、心に残る名作フランス映画でした。
「三度目の殺人」はほとんどがピアノ楽曲で映画のセリフを邪魔しないのに、どれも耳に残るものばかり。
ストーリーのすばらしさはもちろんですが、それと同じくらい音楽が印象に残る作品です。
まとめ
映画「三度目の殺人」は、邦画らしい暗くじめっとした雰囲気が心ゆくまで楽しめる作品。
謎が謎を呼ぶ展開で目が離せなくなく、新しい心理サスペンスです!
今から「三度目の殺人」を見るなら、動画配信サービスを利用するとかなりお得です。
特にU-NEXTは登録時の600ポイントを使えば無料で「三度目の殺人」を視聴できますよ。
ぜひアカデミー賞最優秀作品賞を受賞した、話題作を動画配信サービスの高画質で堪能してみてはいかがでしょうか。