130以上のスポーツコンテンツを年間10,000試合以上楽しめるDAZN(ダゾーン)を解説していきます!
解説している主な内容は下記のとおりです。
この記事で紹介する内容
- DAZN(ダゾーン)の月額料金
- プロ野球の放送予定についての解説
- Jリーグ、海外サッカーの放送予定についての解説
- 番組表の解説
- TV(テレビ)・PC(パソコン)・PS4・PS3・アプリなど視聴環境の解説
- 契約・解約についての解説
DAZN(ダゾーン)は、さまざまなスポーツを観戦することができますが、今回は、日本で特に人気の「プロ野球」と「サッカー」について詳しく解説しています。
誰でも初回1ヶ月間は無料で利用できますので、まずはお気軽にお試しください!
DAZN(ダゾーン)の月額料金!初回1ヵ月間は無料トライアル有り!
月額料金1,750円!初回1ヵ月間は無料
DAZN(ダゾーン)は、月額料金1,750円で利用可能になっています。
DAZN(ダゾーン)の料金は、ワンパッケージのため追加料金は発生しません。
つまり上記の料金で、プロ野球、Jリーグ、海外サッカー、Bリーグをはじめ130以上のスポーツを、1,750円で楽しむことができるのです!
どちらも初回1ヵ月間の無料トライアルが利用可能なので、まずはお気軽にお試しください!
無料トライアル期間中に解約することで、料金は一切発生しませんのでご安心ください!
ポイント
- ドコモユーザーは割引料金が適用されお得
- ワンパッケージのため追加料金が発生しない
- 1ヶ月間のお試し期間がある
プロ野球は広島カープを除くセパ11球団の主催試合をライブ配信!
DAZN(ダゾーン)で見ることができるプロ野球について解説していきます。
視聴できる球団|広島カープを除く11球団の主催試合が視聴可能!
〇:視聴できる球団、×:視聴できない球団
視聴できるプロ野球球団(主催試合) | |
---|---|
セ・リーグ | × 広島 〇 ヤクルト 〇 巨人 〇 DeNA 〇 中日 〇 阪神 |
パ・リーグ | 〇 西武 〇 ソフトバンク 〇 日本ハム 〇 オリックス 〇 ロッテ 〇 楽天 |
DAZN(ダゾーン)は、広島カープを除くセパ11球団の主催試合をライブ中継で視聴することができます!
※広島カープがビジターの試合は視聴可能です。
ちなみに広島カープの主催試合は、 JSPORTSオンデマンド で視聴することができます。
プロ野球の試合中継を見る方法は、以下の記事で詳しく解説しています。
-
【全球団】プロ野球中継2020年シーズン!ネット配信とテレビ放送で無料視聴する方法!
新型コロナウイルスの影響で開幕が遅れていたプロ野球ですが、6月19日(金)に今シーズンの開幕をむかえました。 現在、収容制限を行っている関係で、球場での観戦を楽しめる機会は少なくなっていますが、で広島 ...
視聴できる試合は、オープン戦、リーグ戦、交流戦、クライマックスシリーズ!
DAZN(ダゾーン)で視聴できるプロ野球中継は以下のとおりです。
DAZNで視聴できるプロ野球の試合 | |
---|---|
オープン戦 | 〇 視聴可能 |
リーグ戦 | 〇 視聴可能 |
交流戦 | 〇 視聴可能 |
オールスター | × 視聴不可(地上波テレビで中継) |
クライマックスシリーズ | 〇 視聴可能 |
日本シリーズ | × 視聴不可(地上波テレビで中継) |
オープン戦 | 〇 視聴可能 |
DAZN(ダゾーン)で視聴できるのは、オールスターと日本シリーズを除いた試合となります。
オールスターと日本シリーズは、地上波テレビでの放送予定となっています。
-
【無料】セパ交流戦の中継が視聴できるサービス比較!おすすめのネット配信動画サービス紹介!
プロ野球交流戦の試合中継を見ることができる動画サービスを紹介していきます。 2020年シーズンの代表的な動画サービスは下記表のとおりです。 2020年交流戦が視聴できる主な動画サービス DAZN 11 ...
-
【無料】プロ野球CS(クライマックスシリーズ)の放送を視聴できるサービス比較!おすすめネット中継動画サービスを紹介!
プロ野球CS(クライマックスシリーズ)の放送を見ることができる動画サービスを紹介していきます。 2020年シーズンのCS(クライマックスシリーズ)を見ることができるおすすめ動画サービスは以下のとおりで ...
サッカーはJリーグ、プレミアリーグ、リーガ、チャンピオンズリーグなど多数をライブ配信!
DAZN(ダゾーン)で視聴できるJリーグと海外サッカーについて解説していきます。(2018年時点の放送予定です)
Jリーグはすべての試合がライブ配信で視聴できる!
DAZN(ダゾーン)で視聴できるJリーグの試合は下記のとおりです。
DAZNで視聴できるJリーグの試合 | |
---|---|
明治安田生命/J1リーグ | 〇 視聴可能 |
明治安田生命/J2リーグ | 〇 視聴可能 |
明治安田生命/J3リーグ | 〇 視聴可能 |
J1参入プレーオフ | 〇 視聴可能 |
Jリーグ杯 | × 視聴不可 スカパー!、フジテレビONE、TWO、NEXT(一部の試合のみ)などで放送 |
天皇杯 | × 視聴不可 スカパー!、NHK BS1(一部の試合のみ)などで放送 |
ACL | × 視聴不可 日テレステージ、日テレNEWS24などで放送 |
FUJI XEROX SUPER CUP | × 視聴不可 地上波の日本テレビで放送 |
DAZN(ダゾーン)で、J1、J2、J3の試合をすべて試合を視聴することができます。
Jリーグ杯、天皇杯といったカップ戦やACLなどは、視聴することができません。
また、試合以外にも、毎節のハイライト動画、「オール ゴール ショー」といった特集が配信されているので、試合がない時間帯でもJリーグを楽しむことができます。
DAZN(ダゾーン)のJリーグ配信映像は、マルチ画面で複数の試合を同時に見られる「Jゾーン」も用意されており、あらゆる視点の迫力ある映像でライブ中継を楽しむことができます!
海外サッカーはプレミアリーグやリーガなど日本で人気の試合が視聴できる!
DAZN(ダゾーン)で視聴できる海外サッカーの試合は下記のとおりです。
DAZNで視聴できる海外サッカー | |
---|---|
UEFAチャンピオンズリーグ | 〇 独占放映 |
UEFAヨーロッパリーグ | 〇 独占放映 |
プレミアリーグ(イングランド) | 〇 毎節最大10試合 |
リーガ・エスパニョーラ(スペイン) | 〇 毎節最大10試合 |
セリエA(イタリア) | 〇 毎節最大7試合(うち1試合独占) |
リーグアン(フランス) | 〇 独占放映(PSG、マルセイユ戦を中心にライブ配信) |
スュペル・リグ(トルコ) | 〇 独占放映(ガラタサライ戦を中心にライブ配信) |
ブンデスリーガ(ドイツ) | × 視聴不可(スカパー!で放送) |
コパ・デル・レイ(スペイン国王杯) | 〇 独占放映 |
FAカップ(イングランド・カップ戦) | 〇 視聴可能 |
DFBポカール(ドイツ・カップ戦) | 〇 視聴可能 |
クープ・ドゥ・フランス(フランス・カップ戦) | 〇 視聴可能 |
トルコカップ(トルコ・カップ戦) | 〇 視聴可能 |
エールディヴィジ(オランダ) | 〇 ハイライトのみ |
DAZN(ダゾーン)で、海外サッカーのほぼすべてを視聴することができます。
日本でも人気のプレミアリーグ、リーガ・エスパニョーラなどに加えて、UEFAチャンピオンズリーグとUEFAヨーロッパリーグもDAZN(ダゾーン)で視聴することができるようになりました。
UEFAチャンピオンズリーグの放送については、以下の記事でも詳しく解説しています。
-
CLチャンピオンズリーグの放送を見るには?無料視聴、地上波、ネット中継、スカパー、自宅テレビ観戦方法を紹介
2020-2021シーズンのCL(チャンピオンズリーグ)は、DAZNで完全独占中継を行います。 「他の媒体でライブ中継は視聴できない?」 DAZNでライブ独占配信となるため、地上波フジテレビ、スカパー ...
残念ながら、ブンデスリーガ(ドイツ)はスカパー!独占放映のため、DAZN(ダゾーン)で視聴することができません。
ブンデスリーガ(ドイツ)の放送については、以下の記事で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。
-
ブンデスリーガの放送はスカパー!ネット中継やテレビで試合や速報動画を視聴する方法から放映権まで紹介!
ドイツ・ブンデスリーガ【2020-2021シーズン】の試合を観れるのはスカパー!だけです。 「なぜ、スカパー!だけなのか?」 2018-2019以降の2シーズンは、スカパー!が独占放送権を獲得したため ...
DAZN(ダゾーン)の番組表はこちら!
2週間先までの放送予定を確認することができます!
DAZN(ダゾーン)には、2週間先までの放送予定が記載された番組表があります。
非会員の方でも番組表を確認することができるので、DAZN(ダゾーン)でどのようなスポーツを配信しているか確認することもできますよ!
DAZN(ダゾーン)の番組表を見る方法は、いくつかあるので紹介します。
①DAZN(ダゾーン)公式サイトにアクセスして番組表を見る。
②DAZN(ダゾーン)の番組表を一覧形式で見る。(分かりやすいのでおすすめ!)
①のDAZN(ダゾーン)公式サイトにアクセスして番組表を見るより、②の一覧形式で見られるほうが分かりやすく、実況・解説も記載されているのでおすすめです!
上記以外にもスマホ・タブレット、PS4・PS3などゲームにインストールしたアプリからも、DAZN(ダゾーン)番組表を確認することができますよ。
スマホアプリ、TV(テレビ)、PC(パソコン)、ゲーム機(PS4)などさまざまなデバイスで視聴可能!
DAZN(ダゾーン)はインターネット動画配信サービスのため、ネットに繋がるあらゆるデバイスからスポーツを視聴することができます。
ここでは以下の点について解説していきます。
解説内容
- TV(テレビ)で視聴する方法
- PS4、PS3、Xboxなどゲーム機で視聴する方法
- PC(パソコン)で視聴する方法
- スマホ・タブレット専用のアプリで視聴する方法
- DAZN(ダゾーン)は録画やダウンロードはできる?
- DAZN(ダゾーン)は画質が悪い?
TV(テレビ)で視聴する方法
DAZN(ダゾーン)をTV(テレビ)で視聴する方法は大きく3つあります。
TV(テレビ)で視聴方法は3つ
- スマートテレビで見る
- PS4、PS3、Xboxなどゲーム機で見る
- 周辺機器とTV(テレビ)をHDMI端子などで繋いでTV(テレビ)へ出力する
1つ目のスマートテレビをすでにお持ちの方は、それぞれの方法で視聴できますが、新しく購入する場合は値段が高かったり設置場所の確保が必要になります。
2つ目のゲーム機で視聴する方法は、後述で詳しく解説します。
おすすめは3つ目の周辺機器が良いです。周辺機器と言ってもさまざまな種類がありますので、ここでは特におすすめの製品「Fire TV Stick」を簡単に紹介していきます。
Fire TV Stickで見る方法
Fire TV Stickは、TV(テレビ)のHDMI端子に繋いで、インターネットで配信されている動画を視聴することができます。
HDMI端子のあるパソコンディスプレイでも視聴可能です!
値段も4,980円と安く、DAZN(ダゾーン)以外にも、AmazonプライムビデオやHulu・Netflixといったほぼ全ての動画配信サービスも利用可能です。
音声対応リモコンが付いており、通常のテレビリモコンと同じ感覚で利用できるのもおすすめのポイントです。
Fire TV Stick 4,980円 Amazonのみで販売
このほかにも、「Chromecast」や「Apple TV」などでも視聴することができます。以下の記事で詳しく解説しています。
PS4、PS3、Xboxなどゲーム機で視聴する方法
ゲーム機は、PS4、PS3、PS4 Pro、Xbox One、Xbox One SからDAZN(ダゾーン)を視聴することができます。
すでにこれらゲーム機をお持ちの方は、簡単に大画面のTV(テレビ)やパソコンディスプレイから、スポーツ観戦をお楽しみいただけます。
視聴するには、ゲーム機にDAZN(ダゾーン)アプリをインストールするだけで利用可能です。
Playstationは、「PlayStation Store」から、Xboxは、「Xbox Gamesストア」からインストールできます。インストール後はDAZN(ダゾーン)アプリを起動し、ログインIDとパスワードを入力するだけです。
PC(パソコン)で視聴する方法
PC(パソコン)は、WindowsとMac OSから視聴することができます。
視聴方法はDAZN公式サイトにアクセスし、「会員登録済みのお客様はこちらからサインイン」から、ログインIDとパスワードを入力すればOKです。
自分のPC(パソコン)以外でも、インターネットに接続されているPC(パソコン)であれば利用できるので、ネットカフェのPC(パソコン)などからもスポーツ観戦を楽しむことができます。
スマホアプリで視聴する方法
スマホ・タブレットは、iPhone、iPad、Androidスマートフォン、Androidタブレット、Amazon Fire タブレットから視聴することができます。
それぞれにDAZN(ダゾーン)専用アプリがあり、インストールすることで利用することができます。iPhone、iPadは「App Store」から、Androidは「Google Play」から無料でダウンロードできます。
持ち運びができるので、時間が空いた通勤途中などにスポーツ観戦を楽しめるのが嬉しいポイントですね!
DAZN(ダゾーン)は録画やダウンロードはできる?
DAZN(ダゾーン)は録画及びダウンロードはできません。ライブストーリミングサービスですから、インターネット接続環境がなければ、DAZN(ダゾーン)の番組を楽しむことができません。
しかし、ライブ配信終了後、見逃し配信を見ることができます。録画機能やダウンロード機能がないのはとても残念ですが、DAZN(ダゾーン)はまだスタートしたばかり。
DAZN(ダゾーン)によると、今後、サービスの内容が改善されていく可能性は充分あるとのことなので期待しましょう。
今後の期間延長やダウンロード視聴への対応も検討させていだいております。
詳細が決定次第お知らせいたします。出典:DAZN 試合の録画・ダウンロード機能について
https://my.dazn.com/help/about-rec-dl-jp
DAZN(ダゾーン)は画質が悪い?
サービス開始直後は、映像が途中で止まったり、画質が悪いなどの問題がありましたが、現在は、ストレスなく動画を視聴することができます。
動画の読み込みもスムーズで、巻き戻し機能を使っても即再生されますし、時間帯によって読み込みが極端に遅くなるということもなく、どの時間帯でも利用中の差を感じることはありませんでした。
DAZN(ダゾーン)の画質は、標準画質からフルHD画質まで対応しており、利用する通信環境に合わせて自動的に最適化された画質で視聴することができます。そのため、任意に画質を変更することはできません。
ちなみにDAZN(ダゾーン)の推奨環境は以下のようになっています。
DAZNの推奨環境
- 標準画質の接続スピードは5.0Mbps
- HD画質の接続スピードは9.0Mbps
大手キャリアのスマホ・タブレットや、光回線を利用している方は、基本的にこの条件は満たされているので、特別危惧する必要はありません。
ポイント
- テレビで視聴するには「Fire TV Stick」や『Chromecast』などの周辺機器がおすすめ!
- PS4、PS3、Xboxなどゲーム機から視聴可能
- PC(パソコン)で視聴するには、DAZN公式サイトにアクセスしてログインするだけでOK!
- スマホ・タブレットは無料の専用アプリから視聴可能
- 録画やダウンロードは、今後実装される可能性がある
- サービス開始時は画質が悪い問題があったが、現在は問題なし!
ライブ配信以外のサービス内容を紹介!
DAZN(ダゾーン)は、スポーツのライブ配信だけではなく、さまざまなサービスも提供しています。
ここでは、DAZN(ダゾーン)が提供している以下のサービスについて紹介していきます。
DAZNのコンテンツ
- 見逃し配信サービスについて
- 同時視聴サービスについて
- ハイライト動画サービスについて
- リマインダーサービスについて
見逃し配信に対応
DAZN(ダゾーン)は見逃し配信に対応しているので、スポーツのライブ配信を見逃しても安心です!
仕事や勉強が忙しくてライブ配信を逃したとしても、自分の都合の良い時間に、1試合まるごと見逃し配信でゆっくり観ることができます。
また、もう一度試合を見返したいときにも活用できます。
好きな選手のゴールシーンや、華麗なプレーを繰り返し見ることができ、技を真似したい少年にもおすすめしたいサービスです。
例えば、サッカーをされているお子さんがいる方や、ご自身がサッカーをされている場合にも、教材代わりにもなりますね!
見逃し配信のタイミングは、ライブ配信終了後の12時間後より視聴可能となり、配信期間は30日間となっています。
コンテンツによっては、1週間のものもあります。
同時視聴に対応
DAZN(ダゾーン)は、スマホ、タブレット、TV(テレビ)、PC(パソコン)、ゲーム機に対応しているうえ、一つのアカウントで同時に最大2台まで視聴(再生)が可能です。
例えば、一つはPC(パソコン)、もう一つはTV(テレビ)といった感じで、同じ時間帯にある2試合を同時視聴することも可能です。
見逃し配信で視聴しても良いのですが、2試合同時確認できるので、リアルタイムで見逃したくないシーンも確実にチェックすることが可能です。
2デバイス同時使用のイメージです。撮影はパソコンとタブレットです。
ハイライト動画を配信|YouTubeでも無料で視聴できる
DAZN(ダゾーン)の見逃し配信で一試合を観る時間がなくても、ハイライト動画で要点だけ素早く確認することが可能です。
試合で盛り上がったシーン、見どころシーンをまとめてチェックできるのは嬉しいサービスですね!
通勤通学、勉強の休憩などにも、短時間で試合の美味しいところだけチェックでき、同時に配信されていたスポーツの試合も簡単に確認できます。
一試合を全部見る時間がないときや、全ての試合をチェックするときに、ぜひ活用してもらいたい機能の一つです。
また、DAZN(ダゾーン)公式のYouTubeがあり、主にサッカーのハイライト動画を無料で視聴することができます。以下のリンクから飛ぶことができます。
リマインダー機能
DAZN(ダゾーン)のリマインダー機能とは、リマインダー設定ボタンで視聴したい試合をチェックしておけば、試合開始の約10分前にプッシュ通知が届く機能です。
スマホやタブレット(モバイルデバイス)のアプリを起動していなくても通知されるので、試合を見逃さずに観戦できます!
DAZN(ダゾーン)アプリを起動させた時にポップアップメッセージが表示されるので、「通知をオンにする」を押せばスグに利用できます。
また、メニューにも「リマインダー」が追加されているので、チェックした試合を一覧で確認できます。リストの削除は一覧の右上「編集する」から可能です。
配信される試合に「リマインダー」のマークが表示されていれば「オン・オフ」が簡単にできるので便利です。
ポイント
- 見逃し配信に対応しているため、ライブ配信を見逃しても安心
- 一つのアカウントで同時に最大2台まで同時視聴できる
- ハイライト動画で、要点だけの確認ができる
- 見たい試合の約10分前にプッシュ通知が届く
DAZN(ダゾーン)の契約・解約の方法について
ここでは、DAZN(ダゾーン)の契約方法と解約方法について解説します。
契約の方法
DAZN(ダゾーン)の公式サイトから契約することができます。
前述で解説したとおり、DAZN(ダゾーン)はワンパッケージのサービスです。
Jリーグだけ、プロ野球だけといった契約ではなく、DAZN(ダゾーン)を契約するだけで、すべてのスポーツを見放題で楽しむことができますよ!
インターネット手続きのため24時間いつでも契約可能で、契約後すぐにDAZN(ダゾーン)の利用が可能です!
お試し期間があり、初回は誰でも1ヶ月無料で利用可能ですので、お気軽にお試しください!
DAZN(ダゾーン)契約方法については、以下の記事で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。
-
DAZN(ダゾーン)の無料お試し入会方法!契約の登録から申し込み手順まで紹介!
DAZN(ダゾーン)のお試し無料登録の申し込み手順を紹介していきます。 DAZN(ダゾーン)は、初回1ヶ月間は誰でも無料で利用することができますので、まずはお気軽にお試しください! DAZN for ...
また、DAZN(ダゾーン)を2ヶ月間無料で契約するテクニックがあります。できるだけ無料期間を長くしたい方は、以下の記事もご覧ください。
-
DAZN再加入!2ヶ月無料で契約する方法!
DAZNを2ヶ月無料で契約する方法を紹介します。 再加入!DAZNが2ヶ月無料になる契約方法! これは、ドコモユーザーやソフトバンクユーザーの携帯電話料金での支払い方法では使えないテクニックですが、ク ...
解約の方法
解約は、DAZN(ダゾーン)の公式サイトにアクセスして、ログイン後⇒マイ・アカウント画面から「退会する」ボタンを押せば、簡単に解約手続きができます。
手続きは、1、2分で簡単にでき、解約違約金なども一切ありませんので安心です!
DAZN(ダゾーン)の解約方法については、以下の記事で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。
-
DAZNとfor docomoの解約・退会方法を紹介!
DAZNとDAZN for docomoの解約方法を紹介していきます。 DAZNとDAZN for docomoの解約は、インターネットから簡単に手続きが可能となっています。 DAZNの解約・退会方法 ...
ポイント
- 契約と解約はDAZN(ダゾーン)公式サイトから簡単に手続き可能
- お試し期間があり、初回は誰でも1ヶ月無料で利用可能
DAZN(ダゾーン)解説のまとめ
今回は、DAZN(ダゾーン)の下記内容について解説してきました。
この記事で紹介した内容
- DAZN(ダゾーン)の月額料金
- プロ野球の放送予定の解説
- Jリーグ、海外サッカーの放送予定の解説
- 番組表の解説
- TV(テレビ)・PC(パソコン)・PS4・PS3・アプリなど視聴環境の解説
- 契約・退会について解説
DAZN(ダゾーン)は、インターネット環境の整った場所であれば、どこでもスポーツの試合を見ることができるサービスです!
また、今回解説した、プロ野球、Jリーグ、海外サッカーのほかにも下記のスポーツなど、130以上のスポーツコンテンツが年間10,000試合も観戦できます!
追加料金無しのワンパッケージで見放題となっていますので、スポーツを観戦するならDAZN(ダゾーン)で決まりです!
お試し期間があり、初回は誰でも1ヶ月無料で利用可能ですので、お気軽にお試しください!
-
【最新】動画配信サービスおすすめ比較ランキング!お試し無料・月額料金で見放題
全部の動画配信サービスを利用した経験から、動画配信サービスを料金・作品数や特徴などで比較して総合ランキングを作成しました。 また、アニメ・映画・ドラマ別に、どの動画配信サービスがおすすめかもあわせて紹 ...