1月から放送が始まり、数ある冬アニメの中でも毎回SNSの話題をさらっている「ポプテピピック」。ほかにはないシュールで理不尽、カオスなギャグは一度ハマると抜け出せなくなる中毒性のある作品です。
そんなかなりの個性派アニメ「ポプテピピック」を今から見るのなら、ネット配信サービスが便利です!テレビでは一部地域での放送ですが、ネットなら場所を選ばずに世界中でアニメを視聴できますよ。
「ポプテピピック」を配信しているサイトはいくつかありますが、その中でも一番おすすめしたいのはAmazonプライムビデオです!
なんと地上波と同時配信を行っていて、放送されていない地域でも、東京と同じタイミングで最新話が視聴できるんです。
しかも、登録してから31日間はお試し期間になっています。この期間中なら無料で「ポプテピピック」を見ることができますよ。
今回は超話題作「ポプテピピック」とはどんな作品なのか、登場人物やおすすめのエピソードなどをご紹介します。
dアニメストア・dTV・Amazonプライムビデオを比較
「ポプテピピック」は、現在dアニメストア、dTV、Amazonプライムビデオで配信されています。この3つのうち、おすすめの配信サービスはどこなのかをご紹介します。
どの配信サービスで「ポプテピピック」を見るのがお得?
dアニメストア | dTV | Amazonプライムビデオ | |
月額料金 | 400円 | 550円 |
年会費4,900円(月額408円) 月会員500円 |
お試し期間 | 31日間 | 31日間 | 30日間 |
他メリット | 特になし | 地上波同時配信 | 地上波同時配信 |
公式サイト |
dアニメストア |
dTV |
Amazonプライムビデオ |
この3つのサービスのうち、一番おすすめしたいのはAmazonプライムビデオです。Amazonプライムビデオは、地上波の放送と同時に最新話の配信が行われています!
つまり、テレビの前にいなくても、パソコンやタブレットなどを使って、自分の好きな場所で最新話をリアルタイムで楽しめます!お試し期間の30日以内であれば完全に無料です。
dTVも地上波同時配信をしているのですが、月額料金を比較するとAmazonプライムビデオは月ごとの契約でもdTVよりお得です!
しかも、Amazonプライムビデオは動画だけでなく数万曲が聴き放題のプライムミュージック、対象作品が読み放題のプライムリーディングなど、音楽も電子書籍も楽しめるコンテンツが利用できます。
ほかの冬アニメのタイトルも充実しているので、「ポプテピピック」以外にもいろいろなアニメを楽しめますよ。
また、裏ワザとしてAmazonプライムビデオとdTVの両方の無料お試し期間を利用して、2ヶ月間無料でポプテピピックを見ることもできます。
「ポプテピピック」はどんなアニメ?
【告知】ポプテピピックの本体ともいえる、LINEスタンプの第4弾(動かないほう)が販売開始!金 https://t.co/OBa83krvf1 pic.twitter.com/Vf0KqlK2Tt
— まんがライフWIN編集部 (@life_win) 2018年1月13日
何かとSNSをにぎわせているアニメ「ポプテピピック」。名前や画像は見たことがあっても、原作やアニメを見たことがない人も多いかと思います。
そもそも「ポプテピピック」は、竹書房のウェブコミックを配信しているサイト「まんがライフWIN」で連載されている四コマ作品です。
当時から、時事ネタや時代を風刺するギャグなど、かなりブラックなネタでSNSを中心に人気を集めていました。
基本的にストーリーもなく、一度読んだだけではしっかり内容を理解出来ない人も多いハイセンスなギャグが、漫画好きはもちろんそうでない人々にも高く評価されています。
そんなアニメ化がむずかしい本作が、なんと30分の深夜アニメとして放送開始!原作コミックスでは表現できない、アニメならではの試みや演出が毎回話題になっています!
「ポプテピピック」の登場人物と声優を紹介
「ポプテピピック」は基本的にポプ子とピピ美の二人が中心です。しかも、この二人の声優は固定キャストではありません。
なんと各話、AパートとBパートで声優が変わるというこれまでのアニメにない斬新な試みがされています。
しかも出演声優は、人気の若手声優はもちろん深夜アニメに出演することがめずらしい、腸大御所声優まで盛りだくさん!
大御所声優さんのここまで全力のふざけた演技が聞けるのは、「ポプテピピック」だけです。キャスティングだけでも、見る価値のあるアニメになっています。
ここでは、登場人物とこれまでに放送された各エピソードの声優をご紹介します。
ポプ子
ポプ子
14 歳の女の子、身⻑が低い。 #ポプテピピック #PPTP #竹書房 #クソアニメ #フォローしろ pic.twitter.com/gHf4n2xp4c— アニメ「ポプテピピック」公式 (@hoshiiro_anime) 2017年4月1日
14歳の女の子。背が低くて金髪ツインテールの見た目が特徴。他人を煽るのが好きで、連載を打ち切られた竹書房を恨んでいます。
いざ自分が煽られるとキレてしまう、煽り耐性のなさが弱点。
ピピ美
ピピ美
14 歳の女の子、身⻑が高い。 #ポプテピピック #PPTP #竹書房 #クソアニメ #フォローしろ pic.twitter.com/qv9oHUTcci— アニメ「ポプテピピック」公式 (@hoshiiro_anime) 2017年4月1日
青いサラサラロングヘアが特徴の14歳。何かと男前な言動をとりますが、基本的にポプ子には甘く、それ以外には厳しい性格です。
各話の声優のキャスティング
ポプ子 | ピピ美 | キャスティングについて | |
1話Aパート | 江原正士 | 大塚芳忠 | 原作の「ポプテピ劇場版」での妄想キャスティング |
1話Bパート | 三ツ矢雄二 | 日髙のり子 | 「タッチ」の主人公とヒロインの組み合わせ |
2話Aパート | 悠木碧 | 竹達彩奈 | 人気声優ユニット「petit milady」のメンバー二人 |
2話Bパート | 古川登志夫 | 千葉繁 | 「ドラゴンボール」「めぞん一刻」「うる星やつら」などの名作アニメの共演が多い組み合わせ |
3話Aパート | 小松未可子 | 上坂すみれ | アニメ放送前にキャスティングとして発表されていた二人 |
3話Bパート | 中尾隆聖 | 若本規夫 | 「ドラゴンボール」の強敵フリーザとセルの組み合わせ |
4話Aパート | 日笠陽子 | 佐藤聡美 | けいおん!などで共演した二人 |
4話Bパート | 玄田哲章 | 神谷明 | 「シティーハンター」での海坊主と冴羽獠の組み合わせ |
5話Aパート | 金田朋子 | 小林ゆう | けものフレンズで共演した二人 |
5話Bパート | 中村悠一 | 杉田智和 | 出演声優予想アンケートで1位 |
6話Aパート | 三瓶由布子 | 名塚佳織 | 交響詩篇エウレカセブンで共演した二人 |
6話Bパート | 下野紘 | 梶裕貴 | 進撃の巨人などで共演 |
ここまで豪華なキャスティングのアニメはないと話題になるほど、とにかく有名声優が盛りだくさんで、幅広い年代の人が楽しめます!
今後ポプ子とピピ美を誰が演じるのか、毎回SNSを通じて議論が巻き起こっているほど。
特にベテラン声優が演じるポプ子とピピ美がダンディなのが、本当にシュールで笑えます。
「ポプテピピック」の見どころと感想≪ネタバレなし≫
「ポプテピピック」は特に細かい設定もなく、唐突で理不尽なギャグ、時事ネタを風刺したものなど、とにかくやりたい放題の作品です。
原作が4コマなので、あらすじというあらすじも存在しない、まさに型破りなアニメ。
そんな説明するのがむずかしい「ポプテピピック」について、特に注目して見てほしいポイントをご紹介します!
名作から最新の話題作まで!毎回たくさんのパロディネタが登場
オープニングテーマ、上坂すみれ『POP TEAM EPIC』(1/31発売)ジャケットが公開!期間限定アニメ盤はこんな感じです。 #ポプテピピック #POPTEAMEPIC pic.twitter.com/l7eT0Wxze9
— アニメ「ポプテピピック」公式 (@hoshiiro_anime) 2017年12月15日
「ポプテピピック」は80~90年代に人気だったアニメやゲームから、つい最近話題になった作品まで、とにかくパロディが随所に散りばめられています。
パロディの元ネタになった作品の一部を挙げると
- ガンバの冒険
- となりのトトロ
- ストリートファイター
- 君の名は。
- ポケットモンスター
- けものフレンズ
など、誰もが知る名作アニメやゲームを中心に、幅広いパロディネタを盛り込んでいます。
しかもパロディのシーンは一瞬で、見覚えのあるシーンだと思ったら、また次のパロディと休む暇もなくハイスピードでネタが繰り広げられていくのが圧巻です。
その情報量は一度見ただけではすべての作品がわからないほど!パロディネタをすべて探そうとするだけでも、何回も見たくなるアニメになっています。
また、アニメならではのパロディとして、その回の声優さんが演じた作品のネタも用意されています。
たとえば、3話はドラゴンボールのフリーザ役だった中尾隆聖さんがポプ子を演じましたが、ネタの中に「バラバラにされたい人からかかって来なさい」というフリーザの言い回しが、そのまま中尾さんで再現されました。
この著作権スレスレと言えるパロディネタは、アニメファンならニヤリとすること間違いなしです!
アニメに粘土に羊毛フェルト…何でもありの映像!
原宿にいます pic.twitter.com/WPFocz9hnH
— アニメ「ポプテピピック」公式 (@hoshiiro_anime) 2017年12月29日
「ポプテピピック」の特徴は、1話の中にアニメ以外の方法で作られた映像があちこちで用意されていること。
たとえば、いきなりアニメからドット絵になったり、羊毛フェルトでていねいに作られたポプ子とピピ美が動き回ったりと、アニメの枠を超えた映像が話題になっています。
なんと「ポプテピピック」は、あえて固定のスタッフですべてのネタを作らないで、コーナーごとに違う制作、監督というこれまでにない手法で作られています!
声優が違うだけでなく、アニメ制作スタッフごとにキャラクターの絵柄自体もたびたび変わる、本当に個性派作品に仕上がっています。
原作では白黒で表現されていた四コマが実写版になるなど、型破りな演出は毎驚かされますよ。これまで数々のアニメを見てきた玄人さんにこそ見てほしい作品です。
ポプテピピックが好きな人におすすめのアニメを紹介
個性派アニメ「ポプテピピック」の世界観が好きな人におすすめしたい、アニメを選びました!配信中のサービスと合わせておすすめポイントをご紹介しますので、ぜひこちらも合わせてチェックしてみてください!
ギャグマンガ日和
聖徳太子と小野妹子、芭蕉と弟子の曽良など、歴史上の人物を中心に、毎回5分のテンポが良いショートアニメが繰り広げられていきます。思いもつかない展開に、個性的でユニークなキャラたちの掛け合いは抱腹絶倒です!
まさにショートギャグアニメの金字塔と言える名作です。「ポプテピピック」のような、スピーディーな短編コメディが好きな人はきっとツボにハマりますよ。
おそ松さん
パロディネタや声優ファンが好きな人におすすめしたいのが「おそ松さん」シリーズです。第2期も放送中の今作は、昭和と平成に放送されたおそ松くんの現代版。
顔が同じの六つ子は成人しましたが、全員がニートというダメ人間に成長していました。今でもいっしょの六つ子のダラダラした日常を、ハイテンションなギャグを織り交ぜながら展開されていきます。
■配信サービス
dTV
、
dアニメストア
、
hulu
、
U-NEXT
荒川アンダーザブリッジ
荒川河川敷に暮らすホームレスの美少女ニノや、カッパの村長など奇妙な住民たちが巻き起こす騒動を描いたハートフルなギャグアニメ。
頭脳明晰でイケメンの勝ち組エリートのリクは、ある日荒川で溺れかけた際にニノに命を救われます。
「借りを作るべからず」という家訓で育ってきたリクは、命の恩人という重すぎる借りを何とかして返すためニノの要求を呑むことに。そんなニノがリクに行ったのは「私に恋をさせえてほしい」という依頼。
2人は出会って間もなく無理やり恋人となり、いっしょに暮らし始めるのですが…。ハチャメチャで電波な世界観が話題になり実写化もした人気作です。
まとめ
アニメ「ポプテピピック」は毎週土曜深夜の1時から、テレビ放送と同時に最新話が配信されています。
動画配信サービスの中でも、Amazonプライムビデオなら30日間の無料お試し期間があるうえ、月額料金でも550円と最安値になっています。お試し期間の30日以内であれば完全に無料でポプテピピックを見ることができます。
これまでのアニメという概念を打ち砕く、いろいろな意味で名作と言える「ポプテピピック」。ぜひ今期の話題作を今から見てみたいという人は、動画配信サービスでお得に視聴することをおすすめします!
Amazonプライムビデオ公式サイト【30日間無料】