ドラマ「ウツボカズラの夢」は、清純派女優の志田未来さんが初の悪女役に挑戦したフジテレビ系の深夜ドラマです。環境に恵まれなかった女性が金持ちの家庭に取り入ろうと暗躍するドロドロの人間模様と、格差をテーマに扱った社会派の内容が話題となりました。
そんな話題作「ウツボカズラの夢」は9月に放送が終了したばかりですが、今から視聴をするのなら動画配信サービスを利用するのがおすすめです!
現在はAmazonプライムビデオ、U-NEXT、FODプレミアムで配信されていますが、その中でも無料で「ウツボカズラの夢」を見られるのがFODプレミアム!月額888円のフジテレビ系の動画配信サービスですが、初回は2週間無料で利用できるのでお金をかけずにドラマ全話を楽しめますよ。
今回はそんな密かな話題作、ドラマ「ウツボカズラの夢」のあらすじや見どころをネタバレなしでご紹介します。
FODプレミアム公式サイト【2週間お試し無料】U-NEXT・Amazonプライムビデオ・FODプレミアムを比較
今から「ウツボカズラの夢」を見るのなら、U-NEXT、Amazonプライムビデオ、FODプレミアムの3つの動画配信サービスが!
この3つのサイトのうち、どこが一番お得に視聴できるのか、メリットをそれぞれ見ていきましょう。
どの配信サービスで「ウツボカズラの夢」を見るのがお得?
3つのサイトの月額料金やメリットの一覧表を用意しました!
U-NEXT | Amazonプライムビデオ | FODプレミアム | |
月額料金 | 2,189円 |
年会費4,900円(月換算408円) 月額会員550円 |
888円 |
作品料金 | 1話324円 | 1話324円 | 見放題 |
無料お試し期間 | 31日間 | 31日間 | 2週間 |
他メリット | ・初回登録時に600ポイントが受け取れる | ・特になし |
・月額料金のみで全話が視聴できる ・8のつく日(8、18、28日)は400ポイントずつ受け取れる |
FODプレミアムは月額888円でフジテレビ系のドラマからバラエティ、音楽番組など幅広いジャンルを楽しめるサービスです。ほかの2つのサービスでは「ウツボカズラの夢」が1話324円でのレンタル制で配信していますが、FODプレミアム会員になれば見放題で全話を視聴できますよ。
しかも、登録して2週間はお試し期間になっているので、無料で「ウツボカズラの夢」を楽しめます!8のつく日にログインをすれば、400ポイントが受け取れるためほかのレンタル作品をお得に視聴できるキャンペーンもやっています。
もちろん見放題タイトルも「ウツボカズラの夢」以外に、フジテレビの月9ドラマなどの名作も楽しめるので、ぜひ無料期間中にいろいろな作品を視聴してみてはいかがでしょうか。
FODプレミアム公式サイト【2週間お試し無料】「ウツボカズラの夢」の登場人物と俳優を紹介
ドラマ「ウツボカズラの夢」に登場するメインキャラクターと演じている俳優をご紹介します。
斉藤未芙由(みふゆ)…志田未来
今夜23時40分〜#オトナの土ドラ
『 #ウツボカズラの夢 』
第2話の放送です💁🏻鹿島田家に居場所を見出すため
今夜も奮闘する未芙由ちゃん😢今夜も、ぜひ見守ってください🙇🏻♀️🙇🏻 pic.twitter.com/69uXdtYaEY
— 志田未来スタッフ(公式) (@mirai_staff) 2017年8月12日
高校を出たばかりの18歳。母親が亡くなってまもなく父親が妊娠している愛人を家に引き入れたことで、実家の居場所を失ってしまいます。
最初は自分の将来もわからない境遇に不安な気持ちでいましたが、ひょんなことから離れて暮らす親戚のやっかいになることに。しかし、その家は自分が望んでも手に入らないお金持ちの家系でした。人生の理不尽さを知った未芙由は、この裕福な家に自分の居場所を作るために「ウツボカズラな女」に変わっていきます。
鹿嶋田尚子…大塚寧々
生まれも育ちもお嬢様で、働いた経験もない専業主婦。容姿端麗で45歳という年齢とは思えない美貌の持ち主です。経済的に恵まれていることが当たり前の環境だったことから、未芙由に対して格差を見せつけるような発言を悪気なくしてしまいます。
現在の趣味はボランティア活動で、保護された猫の里親探し。人が夢見る生活をほしいままにしている尚子ですが、未芙由の登場で平和な生活が崩れていきます。
福本仁美…国生さゆり
尚子の友人で子供が同じ学校に通っていました。尚子と同じく裕福な専業主婦で、ボランティア活動にも励んでいますが実は夫婦関係も生活も破綻状態。
まわりにそのことがバレないか冷や冷やしながら生活しています。さり気なく尚子に寄生して裕福な生活を続けていますが、それと同時にお嬢様で何も知らない尚子のことを憐れむ気持ちもあります。
吉岡啓介…松本利夫(EXILE)
尚子がボランティア活動をしている、NPO法人「ねこサポート」の代表をしている男性。動物を愛している心優しい人ですが、活動を続けるための寄付が少なく悩んでいます。
「ウツボカズラの夢」のあらすじ・見どころと感想≪ネタバレなし≫
「ウツボカズラの夢」は、毎回話題になるドラマ枠「オトナのドラマ枠」の昼ドラ系作品です。女性の気持ちに隠された狂気を、ていねいに恐ろしく描いた作風で人気を集める乃南アサさんの小説が原作で、今作でも普通の女子高生が不幸な環境に追い込まれたことで、ウツボカズラ女になっていく姿を描いた作品になっています。
全8話と短いドラマですが、1話目から目が離せない展開で先が気になり、つい一晩で全話を視聴してしまいました。そんな「ウツボカズラの夢」のあらすじと、注目してほしい見どころをご紹介します!
「ウツボカズラの夢」のあらすじ
長野県中野市で、高校を卒業したばかりの未芙由は、重い病で命を終えようとしている母親の病室にいました。母親の病気が判明したのが高校3年生のことで、それから1年間は看病に時間を費やし気づけば高校卒業後の進路もまったく決まっていない状態でした。
未芙由の母親は「まっすぐに生きていれば、誰かが助けてくれる」と伝えていましたが、未芙由はそんなに人生は甘くないことを知っていたのです。そして母親の死後まもなく、未芙由の家には父親が愛人のはるかを引き入れてしまいます。
しかも愛人は妊娠していて、未芙由は家にも完全に居場所がない状態に。家なし働き口もなしという状況に追い込まれてしまいます。そんな不幸のどん底の中、未芙由に声をかけてくれたのが母親の従妹の尚子でした。
未芙由を受け入れた家は、高級住宅街にある大きな二世帯住宅。自分の生活とはまったく無縁だった、華やかでお金に困っていない人々の暮らし。そんな暮らしがこれから自分もできるかと未芙由は期待に胸をふくらませていました。
しかし、尚子が言い放ったのは「どのくらい家にいると思っていればいい?1か月くらい?」という衝撃の言葉。まっすぐに生きていようと、助けなんかこない。
その現実に打ちのめされた未芙由の心には、どす黒い感情が渦巻いていきました。結局世の中金がすべて。そう思った未芙由はこの家庭に寄生するため、ウツボカズラ女として変貌を遂げていきます。
「ウツボカズラの夢」の見どころと感想
ドラマ「ウツボカズラの夢」で特に注目してほしい、見どころポイントをネタばれしないでご紹介します。
清純派女優の志田未来の悪女役は必見!
今回「ウツボカズラの夢」で主演を務めている志田未来さんは、これまで学園もののドラマや恋愛映画まで、清純派女優としてさわやかな作品に数多く出演してきました。
そんな志田未来さんの新しい役どころとして、今回は自分の不幸な生い立ちに絶望して、金持ちの家庭にうまいこと寄生をしていく静かな悪女を熱演しています。
ちなみに「ウツボカズラ女」とは、自分からは大きく動かずに、獲物の欲望を利用して目標達成を目指す女のこと。食虫植物のウツボカズラのように、自分では動かずに獲物が自らやってくるのを狙う恐ろしい女性です。
「ウツボカズラ女は全国に生息している」というキャッチコピーのとおり、フィクションではあるものの、実際に周囲に隠れていそうなリアルな設定は本当にホラーです。回を重ねるごとにどんどん未芙由が変貌して、鹿嶋田家のまわりの生活が壊れていく展開は目が離せません。
特に主演の志田未来さんが7年ぶりの主演とあって注目されていた作品でしたが、子役時代から変わらないリアルで迫力ある演技は必見です。本性を隠して影でこっそりと周りの人々を操り鹿嶋田家に取り入っていく展開は固唾をのむシーンの連続です。
格差社会の現実を描いた社会派作品
いわゆる昼ドラ系ドラマの「ウツボカズラの夢」ですが、格差について考えさせられる社会派作品の側面も持っています。
そもそも志田未来さん演じる未芙由がこのような悪女に変貌をしたのは、その背景に家族に恵まれずに貧困の環境にあったことが関係しています。一方、未芙由のターゲットとなる尚子は、金持ちの環境で何一つ不自由なく育った女性。
ほかにも尚子の友人である仁美はお金持ちを装いながらも生活が破綻している女性。動物を助けるために経済的に苦しんでもNPO団体を続ける吉岡啓介など、さまざまな格差に悩む人物が登場します。
自分が持っていない高額の生活費を無理なく支払う尚子の様子に、未芙由は「お金がこの世の全て。お金がなければお金持ちになるチャンスも与えられない」と悟ります。お金があれば、自分の夢に向かって学業に励んだり留学もできたりする。
しかし、貧困ではこうして金持ちになる努力もできない。そんな現代社会の闇をするどく突いた、切なく苦しい作品でもありました。オトナの土曜ドラマは主に女性向けの枠ですが、日々精一杯生きる人々のすべての胸に突き刺さる、本当に考えさせられるドラマです。
今、毎日暮らす家があり、毎日ご飯を食べられることがどんなに恵まれているか。幸せの本質とは何か、心にくる名言も多い作品でした。
ドラマ「ウツボカズラの夢」が好きな人におすすめの作品は?
「ウツボカズラの夢」のような、ドロドロ系やサスペンスが好きな人におすすめの作品をいくつかご紹介します。現在配信している動画サービスも掲載しているので、ぜひ「ウツボカズラの夢」と合わせて視聴してみてはいかがでしょうか。
朝が来る
普通の幸せや家族の幸せを願って、日々悩み格闘する人々の姿を描いたドラマです。特別養子縁組で母になった主人公の佐都子を中心に、日本ではタブー視されやすい男性の不妊症や特別養子縁組のリアルを描いています。
人生の光と影をていねいに描いた社会派作品で、普通の幸せとは何かを考えさせられるドラマです。
■配信中のサービス
FODプレミアム
、
Amazonプライムビデオ
ノンママ白書
鈴木保奈美さんの久しぶりのドラマ主演とあって、放送前から話題になっていた作品です49歳バツイチ子なしの主人公は、ノンママ(子供を産まない選択をした)女性。
少子化によって子供がいるワーキングマザーがもてはやされる中、子供がいないキャリアウーマンが生きづらい世の中になってきました。
そんな現在の社会問題をテーマに、子供を産まない選択をした女性たちの生きざまを描いた意欲作です。
■配信中のサービス
FODプレミアム
、
Amazonプライムビデオ
民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~
夫と子供との3人暮らしをしている平凡な主婦の智子。しかし、会社のルールに納得がいかず上司に逆らったことから仕事をクビになってしまいます。
高校中退で資格なしという彼女が見つけたのが、市議会議員に立候補するという道。ママさん議員を目指して就活を始めた智子は、ママ友と協力しながら選挙戦に挑んでいきます!社会のルールの理不尽さにもめげずに、戦い続ける篠原涼子さん演じる智子の姿に勇気をもらえるドラマです。
■配信中のサービス
FODプレミアム
、
Amazonプライムビデオ
、
U-NEXT
まとめ
ドラマ「ウツボカズラの夢」は、家庭環境に苦しんだ主人公が金持ちの家庭に嫉妬し、寄生しようと暗躍するサスペンスドラマ。ドロドロの愛憎模様と、格差社会をリアルに描いた内容で、誰にも心に突き刺さるものがある作品です!
今から「ウツボカズラの夢」を見るのなら、FODプレミアムがおすすめですよ!初回登録から2週間はお試し期間なので全話を無料視聴できます。
8話と短い作品ですので、ぜひ休日にまとめて一気見してみてはいかがでしょうか。
FODプレミアム公式サイト【2週間お試し無料】