DAZN(ダゾーン)のお試し無料登録の申し込み手順を紹介していきます。
DAZN(ダゾーン)は、初回1ヶ月間は誰でも無料で利用することができますので、まずはお気軽にお試しください!
DAZN(ダゾーン)を契約する際に必要な物
DAZNの申し込み方法を簡単に説明します。
登録に必要になるモノは下記の2点です。
必要
- メールアドレス※
- クレジットカードまたは、デビットカード
※ キャリアのメールアドレスのほかに、Gmail、Yahoo!メールなどフリーメールでもOKです。
登録手順
- DAZN
公式サイトへアクセスします。
- DAZN公式サイトが表示されたら、「1ヶ月無料!かんたん新規申し込み」ボタンを押します。
- アカウント情報を入力
- お支払い情報を選択(クレジットカード/デビットカード)
- お支払い情報を入力
- 登録完了画面を確認
DAZNの申し込みは、スムーズにいけば3分程度で完了します。
申し込み完了後はすぐに、スマホ、タブレット、PC(パソコン)、TV(テレビ)、ゲーム機からスポーツ観戦を楽しめます。
DAZN(ダゾーン)お試し無料登録の申し込み手順
それでは、DAZNの1ヶ月無料体験を契約する方法を紹介していきます。
手順1.DAZN公式サイトへアクセスします
まず最初に、下記のリンクを押してDAZN公式サイトにアクセスしてください。
手順2.1ヶ月無料!かんたん新規申し込みボタンを押します
DAZN公式サイトが表示されたら、「1ヶ月無料!かんたん新規申し込み」ボタンを押します。
手順3.アカウント情報を入力
姓名、メールアドレス、パスワードを入力します。DAZNの最新ニュースが不要であれば、チェックボックスのチェックを外します。(後で変更できます)
入力し終わったら「次のステップ」ボタンを押します。
手順4.お支払い情報を選択(クレジットカード/デビットカード)
支払い方法を選択します。今回はクレジットカードで支払うので「クレジットカード/デビットカード」を押します。ギフトコードで支払う方は、「ギフトカード」を押してください。
手順5.お支払い情報を入力
クレジットカードまたは、デビットカードの情報を入力し「視聴を開始する」ボタンを押します。ギフトカードを選択した方は、ギフトカードのコードを入力してください。
手順6.登録完了画面を確認
登録完了画面が表示されたら、DAZNの1ヶ月無料体験の契約は完了です!簡単ですね!
最後に、登録完了画面に表示されている無料視聴期間終了日を確認しておきましょう!
無料期間内で解約する場合は、「無料視聴期間終了日」に表示されている前日日付までに解約手続きを行ってください。下記の画像では、無料視聴期間終了日が2018年1月5日なので、2018年1月4日までに解約手続きを行うことで、月額料金は発生しません。
以上で、DAZNの1ヶ月無料体験の契約は終了です。お疲れ様でした!
DAZN(ダゾーン)入会後はいつでも解約可能
DAZN(ダゾーン)は、最低利用期間がありませんので、契約後いつでも解約手続きを行うことができます。
例えば、契約した日に解約も可能です!
DAZN(ダゾーン)の解約手続きに関しては、以下の記事で詳しく解説しています。
-
DAZNとfor docomoの解約・退会方法を紹介!
DAZNとDAZN for docomoの解約方法を紹介していきます。 DAZNとDAZN for docomoの解約は、インターネットから簡単に手続きが可能となっています。 DAZNの解約・退会方法 ...
まとめ
DAZNの1ヶ月無料体験を契約する方法を紹介してきました。
DAZNの契約に要する時間は、手際よく行えば2、3分で終わり、契約完了後すぐにスマホ、タブレット、PC(パソコン)、TV(テレビ)、ゲーム機からスポーツ観戦をお楽しみ頂けます。
まずは、1ヶ月の無料体験でDAZNをお楽しみください。
以上、DAZNの1ヶ月無料体験を契約する方法の紹介でした。