U-NEXTのおためし期間は、31日間。およそ1ヶ月もの時間をかけてじっくりU-NEXTの良さが体感できます。
無料登録はとっても簡単です。どうしても気に入らなかった場合は31日以内に解約すれば良いのです。
無料期間中に退会すれば、お金は必要ありません。U-NEXTのネット上の口コミ、評判では、退会がしづらいと書いてあるのを見かけます。
しかし、順を追って正しく手続きをすれば安心・安全に退会できますよ。このページでは、退会方法もご紹介していますから、参考にしていただければ幸いです。
U-NEXTの無料お試しの登録方法
U-NEXTの月額料金は、2,189円で、無料お試し期間が31日間あります。登録の方法を順番に解説していきます。
1:まず、U-NEXTの公式サイトにアクセス。画面左下にある「31日間無料 >まずは無料トライアル」と書かれたボタンをクリックします。

2:画面が切り替わります。「次へ」を押します。
3:カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号、ギフトコードをお持ちの場合は、ギフトコードの欄にチェックを入れてコードを記入し、「次へ」をタップ。
4:手続き内容の確認画面が出てきます。「無料トライアルに申し込む」にチェックをし、クレジットカードの番号、有効期限、セキュリティーコードを入力します。
画面下部に3で入力した情報が記載されているので、内容を確認。送信ボタンを押します。
5:「ご登録ありがとうございました」と書かれた画面に切り替わりました。これで、登録完了です。
子アカウントを利用する場合は、「アカウントを追加」を押し、アカウントを登録しましょう。
U-NEXTの登録方法は、HuluやdTVと比較しても、圧倒的に簡単でした。
dTVはdアカウントの取得がけっこう面倒なのですが、U-NEXTの登録はとてもスムーズ。3分かからないくらい、素早く加入手続きができます。
しかも、無料トライアルに登録すると600ポイントもらえるので、有料コンテンツも無料視聴できて、とってもお得です。
解約・退会・再登録は簡単にできます
U-NEXTの無料登録を31日間試してみた結果、ご自分には合わないなと感じたら、退会手続きをしましょう。解約の手順は非常に簡単です。
やり方を順番に説明していきますね。
解約・退会の方法
1:U-NEXT公式サイトにログイン後、左側バーの最下部にある「設定・サポート」をクリックします。
2:「お客さまサポート」欄の最後に記載された「契約内容の確認・変更」をタップ。
3:「ご利用中のサービス」書かれた画面が出てきます。「ビデオ見放題サービス」欄の「お手続き」→「解約はこちら」を押します。
4:「解約手続きの前に」という画面に切り替わります。内容を一読し、「次へ」をクリック。
5:解約を引き止める画面が出てきますが、読み流して最下部の「次へ」を押します。
6:さらに、解約を引き止める画面が登場します。が、画面下部の「次へ」をタップ。
7:「解約前アンケートのお願い」と書かれた画面になります。
アンケートに回答し、解約時の注意事項を読み「同意する」ボタンにチェックを入れ、「解約する」ボタンを押します。
8:「解約手続きが完了しました。」という画面に切り替わりました。無事、U-NEXTの登録解除、退会ができました。
9:登録したメールアドレス宛に、「【サポート】解約完了のお知らせ」というタイトルのメッセージが届きます。
U-NEXTの解約手続きは、退会を引き止める画面が複数回出てくることもあり、登録手続きよりは時間がかかります。
とはいえ、5分もあれば解約手続きは完了。とっても、簡単です。
ネット上には、「U-NEXTの退会手続きができない」という書き込みがけっこうあるので、筆者もちゃんと解約できるのかドキドキしたのですが、無事退会できました。
ITに疎く、パソコンに不慣れな私ですら、すぐに契約を解除することができたのですから、あなたも絶対すぐに退会手続きができるはず。安心して、ご登録くださいね。
再登録の方法
1:U-NEXTを退会した後、再度登録する場合は、前回使用したメールアドレスとパスワードを使ってログインします。
ログイン欄は、U-NEXTの公式サイト左側「無料でおためし」ボタンのすぐ下にあります。
2:前回登録時に使用した「ログインID」と「パスワード」を入力します。なお、「ログインID」とは、メールアドレスのことです。
3:ログインした状態で、見放題の動画をクリックすると再登録画面があらわれるので、順を追って手続きすれば再登録が完了します。
ただし、前回登録した際のポイントが残っている場合は、ポイントを使いきるまでは再登録ができません。
アカウントを消去、削除する方法
アカウントを消去する方法をご紹介します。アカウントを削除すると、再登録ができなくなるので、ご注意ください。
1:「ログインID」(メールアドレス)と「パスワード」で、ログインします。
2:ログインした状態で、左端バーの「設定・サポート」をクリック。「お客様サポート」欄の「契約内容の確認・変更」欄をタップします。
3:登録解除欄から、退会時手続き画面へ。退会時の注意事項を読みます。内容を確認し、チェックボックスにレ点を入れ「退会する」ボタンを押します。
4:「U-NEXTの退会」、「本当に退会してよろしいですか?」という質問画面が出てくるので、「はい」をクリック。
5:「退会手続きが完了しました」と表示されます。無事、退会完了。アカウントも使用できなくなりました。
6:退会手続き完了を知らせるメールが届きました。これで完了です。
まとめ
Hulu、dTVと共に加入者数上位3社に入っているU-NEXT。
月額料金はHuluやdTVに比べると少し高いですが、その分雑誌が読み放題であったり、漫画や小説などの電子書籍も読むことができます。
毎月雑誌を買っている方は、U-NEXTに加入した方が安くなります。
手軽に登録出来ますので、まずは31日間の無料お試しをして実際に利用して見てください!