Huluの英語字幕を使った英会話・英語学習におすすめ海外ドラマ作品

[PR]

hulu
「もっと英語がしゃべれたら‥」と思っているあなた。Hulu の海外ドラマでの英語学習がオススメです!

海外ドラマで英会話が喋れるようになった人が日本にはたくさんいるのです。

あらゆる英語勉強で上手くいかなかった人、またこれから英語学習を始めようとしている人、すべての人がこの記事を読めば誰でもかんたんに始めることができます。

Hulu を使った英語学習で、英会話に必要なリスニング・スピーキング・瞬発力すべての力を身につけましょう!

hulu公式サイトはこちら【14日間お試し無料】

海外ドラマが英語学習に良い理由

海外ドラマが英語学習に良い理由
わたしたちは義務教育で中学から高校までの約6年間、長い時間をかけて英語を勉強してきました。しかし、おそらくほとんどの日本人が難解な英文を読むことができても、英語を話すことはできないでしょう。

それもそのはず、日本はテストや試験のためのリーディングを中心にカリキュラムを組んでおり、日本人は普段の日常会話では使わないような難解な英単語、熟語、文法を学んでいるのです。

むしろ英語が話せないのは当然のことなのです。

高校生レベルの英文を例にしてみましょう。

“The most important thing for you now is to get some experience, so try joining your school's radio station first.”
――今の君にとっていちばん重要なことは、経験を積むことだ。だから、君の学校のラジオ局にまずは参加してみてはどうかな?
出典:ゴガクル

このような長い英文を、英語を母国語としない日本人がいきなりしゃべれるわけがありませんよね。でも安心してください。実は中学レベルの英語でも日常会話はできてしまうのです。

大人気ドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ』の会話の一部を抜粋してみましょう。登場人物のシャーロットとダンカンがパーティーの参加した後のセリフです。

「I had a wonderful time.」(楽しいひとときを過ごせたわ。)

「Well, it was my pleasure.」(僕こそ)

「I have to get up really early tomorrow」(明日はとても朝が早いの)

「LL get you a CAB(タクシーを呼ぶよ)」

いかがでしょうか?本当に中学レベルの文法と単語で会話をしていますね。

つまり、大切なのは難しく考えず、シンプルに伝える方法を知るということです。そこで『海外ドラマでの英語学習』が役に立つのです。

自分が話したいことや思ったことを、相手に伝え、相手からも返事が返ってきて、これを繰り返す。『言葉のキャッチボール』をすることが会話においてとても必要なことですよね。

ニュースや本のように『第三者』が出来事を『客観的』伝えるのにたいして、海外ドラマではキャラクター『個人』が『主観的』に会話をしていきます。つまり日常英会話を学ぶのであれば、海外ドラマほどうってつけのものはありません。

さらに海外ドラマではたくさんの日常英会話に触れることができるので、自然と英語の瞬発力を習得することが可能になります。

そして、私たちが学校では習わないようなスラングも出てきます。まさに生きた英語を学べるのです。そしてどのシーンでどんなフレーズを使うのか、日本にいながら肌で感じるられるので、まさにいいことずくめの勉強方なのです。

海外ドラマや映画で英語を勉強する方法

海外ドラマや映画で英語を勉強する方法
では、具体的にどのように海外ドラマで英会話を勉強したら良いのでしょうか?

英会話には言われた事を理解してかみ砕き、返事を返す瞬発力が必要です。リスニング・スピーキングとともに、瞬発力も鍛えていきましょう。

Huluの海外ドラマで英語学習する方法は以下の通りです。

Huluで英語学習する方法

  1. まずは英語音声、英語字幕で同じ作品を、なんども観る。※内容がわからなくても止めずに流す。(導入)
  2. 次にワンフレーズごとに英語字幕を消して、英語音声だけを流す。ききとれない単語があれば、ノートに書き出していく。わからない単語があれば調べる。(リスニングとインプット)
  3. もう一度同じフレーズを再生し、シャドウイング。英文のリズム、発音の仕方を意識!(スピーキングとリスニングの強化)
  4. 英語字幕で内容が完全に理解できるようになったら、次は日本語字幕もしくは日本語音声で再生する。日本語のフレーズを英作文する。→英語字幕で答え合わせ。(瞬発力をつくる)

英語学習は、毎日最低20分を目標に繰り返していきましょう。忙しくて出来ない日は5分でも良いです。

とにかく継続することで身についていくので、コツコツと頑張りましょう。

英語学習をするなら英語字幕の作品があるHuluがオススメ

さまざまな動画配信サービスがありますが、海外ドラマで英語学習をするのならHuluが絶対にオススメです。海外ドラマで映画学習をするためには、英語字幕が必要なのです。

動画配信サービスではHulu とNetflix のみが、英語字幕&日本語字幕の切り替えができます。他の動画配信サービスでは英語字幕がありません。

Huluは巻き戻しが10秒なので繰り返し聞きやすい

Huluの巻き戻し機能が10秒に対して、Netflixは30秒と長いためNetflixはオススメできません。

英語字幕を使用した学習方法では、ワンフレーズごとに英語字幕←→日本語字幕に頻繁に切り替える必要があるので、10秒の巻き戻しができるHuluはとても便利です。
10秒巻き戻し

英語字幕への切り替え方法は簡単

英語字幕
英語字幕への切り替えは簡単です。

再生中に、設定ボタンをクリックして、字幕の部分の「英語」をクリックするだけで簡単に英語字幕が表示されます。

同様に字幕なしも「OFF」をクリックするだけで簡単に切り替えられます。
字幕なし

hulu公式サイトはこちら【14日間お試し無料】

英語学習をHulu でする人にオススメの作品

Huluで英語学習をする上で大切なのは、下記のような作品を選ぶことです。

  • 英語字幕←→日本語に切り替えできる
  • 専門的な用語が少ない、日常的に使用する会話が多くでてくる
  • 比較的やさしい単語が使われている
  • ラブストーリーやコメディなど日常が描かれている
  • そこでたくさんの英語字幕があるドラマからオススメをチョイスしました。

    ドラマ内で使われているフレーズとともに紹介していきます。

    Cat chat えいごKIDS!【初心者の導入におすすめ】

    cat chat
    海外ドラマではなく、幼児向けの英語番組です。「中学英語すらちょっと怪しいかも‥」という人はcat chatえいごKIDS! から慣れていきましょう。

    わかりやすく発音してくれるので聞き取りやすく、1回につき20分程度と短いので準備体操代わりにも良いです。

    “moss”や”moth”など同じ読み方の単語の発音の違いを比べたり、発音の仕方が学べたりします。

    また「in」「outside 」「in front of~」など、つまずきやすい前置詞も、わかりやすく理解できるように工夫が施されています。

    セックスアンドシティ【初心者~中級者】

    セックスアンドザシティ
    言わずとしれた大人気ドラマ。30代の女性のキャリア、恋愛、性事情をリアルに描いています。等身大の物語なので日常的な英会話が中心です。女性には特におすすめです。

    1話につき30分程度と短いので、続けやすいです。

    ☆ピックアップフレーズ
    「what are you kidding?」
    (冗談だろ?)

    登場人物のキャリーとカートがベッドで盛り上がっている最中に、キャリーが突然「仕事に戻らないと」と言います。そんなキャリーにビックリしてカートが言ったセリフです。

    “Kidding”という表現はネイティブの日常会話で非常によく使われています。

    「You’re killing me.」(ふざけるな!)などさまざまなフレーズがあるので、ぜひ他のフレーズも勉強してみてくださいね。

    フレンズ

    フレンズ
    超個性的な六人の男女が共同生活をする中で恋愛や友情、家族などに悩みながらも成長していく姿がコメディタッチに描かれています。

    1話完結型で、20分と短めなので毎日取り組みやすいです。

    ☆ピックアップフレーズ
    「absolutely!」
    (その通り!)

    六人で恋愛の価値観を話している場面で、男性陣はキスなんて重要ではない、特にチャンドラーは“ライブの前座のようなもの”言い放ちます。すると女性陣のレイチェルとフィービーは「キスは女にとって大切な行為なのよ」と熱弁。ふたりに激しく同意したモニカが言ったセリフです。

    absolutelyは副詞として『絶対、無条件に』という意味でも使いますが、absolutelyは口語では『その通り!/全くだ!』など絶対的な同意を意味するフレーズにもなります。ネイティブの会話では自分の意見を伝えることがマナーなので、覚えておきたいフレーズですね。

    アントラージュ

    アントラージュ
    人気若手俳優ヴィンスと取り巻きたち(海外では俳優は家族や友人が、マネージャーや世話係りをする)が、お金や策略がうずまくハリウッドの裏側を体感していく物語。

    メインキャラクターたちが今時の若者なので「gotta(have to)」「Suck it up(我慢しろ)」などスラングが沢山でてきてより実践的です。

    ☆ピックアップフレーズ
    「 what’s up?」(最近どう?) 

    登場人物のタートルが久々にあった知り合いとの話すひとこまで使われている。挨拶がわりによく使われます。こちらも絶対覚えておきたいフレーズですね。

    モダンファミリー

    モダンファミリー
    全員が親戚という驚愕な3つの家族が繰り広げるドタバタコメディー。かなり個性的なアファミリーの日常が面白おかしく、テンポよく展開されていきます。

    “モキュメンタリー”と呼ばれる架空の出来事をドキュメンタリーで描かれる形式がとても斬新です。

    ☆ピックアップフレーズ
    「Actually, NO, I’m her husband!」
    (違う。こう見えても夫だ。)

    年の差結婚したジェイとグロリアが,息子のサッカーチームのほかの保護者にグロリアの父親と勘違いされてしまうシーンでのジェイのセリフ。

    “Actually”は『実際は/それがね‥』などの意味で相手が驚くかもしれないことを言う前に、前置きするため使われます。こちらも非常にいろんな場面で使用されます。

    グリー

    グリー
    はみ出しの合唱部グリー。主人公の教師ウィルは合唱分の再生に奮闘する。高校のカーストなどアメリカ特有の文化も学べます。

    ミュージカル仕立てのドラマなので、音楽好きな人には物語に入りやすく特にオススメです。

    ☆ピックアップフレーズ
    「Look at the son nook. Isn't it beautiful?」
    (みて!あのサンダイニング!素敵!)

    主人ウィルとその妻が新居の内覧をしているシーンで、妻のテリーがウィルに言ったセリフです。

    Isn't it~は付加疑問文で、確認や同意を求めるときに使われます。このシーンではテリーがウィルにサンダイニングが素敵じゃない?と同意を求めているのです。

    普通の文だと思っていたのに、突然語尾が上がって疑問文になった場合は、ほとんどが付加疑問文だと覚えておくといざという時に慌てずに済みますよ。

    ビッグバンセオリー

    ビッグバンセオリー

    IQは高くかなり優秀。だが人とずれていて、なんだかさえないオタク4人が段々と成長していく姿を描いたコメディ。

    ポジティブなオタクたちの恋愛模様がとっても面白いドラマです!

    ☆ピックアップフレーズ
    「That’s so nice. I’d love to.」
    (嬉しいわ!喜んで!)

    オタクのレナードとシェルドンの住む部屋の向かいに、セクシーな美女ペニーが引っ越してきます。レナードがランチに誘ったときにペニーが答えたセリフです。

    “ That’s so nice!”は「すごい、素晴らしい!」、“ I’d love to~”は「ぜひ~したい!/喜んで~したい!」“want to~”よりも強い想いのときに使うフレーズです。

    相手の誘いなどに、喜んでいることを伝えたい場面にピッタリですね。

    まとめ

    6作品紹介しましたが、自分が好だったり興味があったりするドラマの方が結果的に長続きします。「これだ!」と思う作品を見つけてくださいね!

    もちろんビジネスでは時と場にあった正確な文法や言い回しを使う必要がありますが、『コミュニケーション』を目的とするのであれば中学レベルの英語レベルで十分なのです。

    Huluの海外ドラマで英会話&英語力をじゃんじゃん伸ばしていきましょう!

    hulu公式サイトはこちら【14日間お試し無料】

    関連おすすめ記事

    紹介している作品の配信状況は、記事更新時点の情報です。
    現在は配信終了している場合もありますので、詳細は公式ホームページにてご確認ください。

    動画配信サービスを条件絞り込み検索で探す

    準備中

    -海外ドラマ