【バチェラー・ジャパンまとめ 】動画をシーズン1~2までAmazonプライムで無料で視聴!

バチェラー2

世界30ヶ国で制作されている大人気リアリティ番組「The Bachelor(ザ・バチェラー)」。一人のセレブな独身男性「バチェラー」を25人の女性たちが奪い合うという単純明快な構図ながら、恋愛の駆け引きや女性同士のガチバトルを楽しむことができる、人間観察バラエティです。

「The Bachelor」の日本版「バチェラー・ジャパン」は、Amazonプライムビデオで独占配信されています。過酷な恋愛サバイバル「バチェラー・ジャパン」の見どころや無料視聴する方法について、徹底解説していきます。

バチェラー シーズン2配信中!
バチェラー シーズン2はこちら【30日間無料】


この記事はシーズン1とシーズン2の2ページで構成されています。

  1. シーズン1まとめ(※現在のページ)
  2. シーズン2まとめはこちら

「バチェラー・ジャパン」はAmazonプライムビデオで見れる!無料で見る方法は?

「バチェラー・ジャパン」は、Amazonプライムビデオで独占配信を行っています。Amazonプライム会員の方であれば、どなたでも無料で楽しむことができるコンテンツです。

現在プライム会員ではない方は、Amazonプライム会員無料体験に申し込むことで、「バチェラー・ジャパン」をはじめとしたAmazonプライムビデオのコンテンツを、無料で30日間楽しめます。

プライム会員無料体験の申し込みは、まずAmazon公式サイトの「無料で見放題を体験」をクリックします。あとは「無料体験を申し込む」ボタンをクリックするだけで簡単に登録可能です。30日間は無料でAmazonプライム会員の機能をすべて利用できます。

バチェラー シーズン1はこちら【30日間無料】

Amazonプライムビデオはパソコンだけでなく、Android/iOS 端末、スマートテレビ、ゲーム機などでも視聴可能です。ダウンロードはできないため、ストリーミング再生で楽しみましょう。

「バチェラー・ジャパン」とはどんな番組?

世界30ヶ国で制作、225ヶ国以上で放送されている恋愛リアリティ番組、「バチェラー・ジャパン」。結婚相手以外のすべてを兼ね備えた完璧な1人の男性「バチェラー」を、厳しい審査を勝ち抜いた美女25人が奪い合うという単純明快な番組内容です。

番組内ではエピソードごとに「グループデート」、「ツーショット(2人きり)デート」、「2on1(女性2人と男性1人)デート」などの恋愛イベントが何度も行われ、参加する女性は少しでもバチェラーの心をつかむために奔走し、参加できなかった女性はなんとかバチェラーを振り向かせようとやきもきしながら対策を練ります。

恋愛サバイバルの様相を呈している番組中には、次第に女性同士の心理戦が勃発することも。女性同士の静かながらも激しい心のぶつかり合い、ガチンコバトルの様子をウォッチするのもこの番組の醍醐味です。

各エピソードの最後には、「ローズセレモニー」と呼ばれる参加者のふるい落としが行われ、バチェラーから1輪のバラを受け取れなかった参加女性は、番組を去ることになってしまいます。最後まで残ってバチェラーの心を射止めるのは、いったいどの女性なのでしょうか。

「リアリティ番組」とは?

「リアリティ番組」とは、台本や筋書きが一切ない、ドキュメンタリー風に進められていく番組のことです。大まかな番組の設定やゴールのみが決められ、番組の内容はほとんど出演者たちの意向や駆け引きなどに任されている点がポイントです。

このリアリティ番組に恋愛の要素を大胆に取り込んだのが「バチェラー・ジャパン」なのです。そのため、番組を盛り上げる仕掛けやゴール設定だけは用意されているものの、出演者の駆け引きや心模様で、番組の結末は刻一刻と変わっていくことになります。

トークセッションの進行役は今田耕司!

「バチェラー・ジャパン」オリジナルのコンテンツとして、視聴者と同じ目線で実際にエピソードを見て感想を話し合う「トークセッション」というものが設けられています。トークセッションの進行役はタレントの今田耕司。そして、各エピソードを実際に見てトークに参加するゲストは、以下のようになっています。

  • エピソード1:道端アンジェリカ
  • エピソード2:筧美和子
  • エピソード3:佐野ひなこ
  • エピソード4:高橋メアリージュン
  • エピソード5:藤田ニコル
  • エピソード6:今井華
  • エピソード7:朝比奈彩
  • エピソード8:橋本マナミ
  • エピソード9:吉木りさ
  • エピソード10:IMALU
  • エピソード11:しずちゃん(南海キャンディーズ)
  • エピソード12:春香クリスティーン

今をときめくゲスト美女たちと今田さんの、軽妙な恋愛トークも本編と一緒にぜひご覧ください。

バチェラー シーズン1はこちら【30日間無料】

「バチェラー・ジャパン」の出演者 久保裕丈とバチェラーガールとは?

まさに「筋書きのないドラマ」を見せてくれるバチェラー・ジャパンの出演者は、その全員が「自分たちの言葉で、自分たちの気持ちを表現している」ことも特徴です。バチェラーに対してなかなか心を開けない出演者も、番組中随時別室で行われるインタビューでその本音を吐露し、視聴者の共感を呼びます。

視聴者は出演者の心の移り変わり、揺れ動きをリアルタイムで感じながら、恋愛模様や人間模様を観察して楽しむことができるのです。

「バチェラー」に選ばれた久保裕丈とは何者?

久保 裕丈(くぼ ひろたけ)
今回、記念すべき日本第1号の「バチェラー」に選ばれたのは、青年実業家の久保裕丈です。久保さんは東京大学工学部を卒業後、コンサルティング会社に就職。その5年後にはインターネットショッピングの会社を起業し、経営者として成功を収めました。現在は会社を売却し、次のビジネスに向けて充電中ということです。

35歳という年齢で社会的地位もお金も兼ね備えている久保さん。35歳という年齢を感じさせない若さと甘いマスク、そして趣味の剣道とキックボクシングで鍛え上げた肉体を持つ、まさに完全無欠の男性です。そんな久保さんですが、現在まで結婚相手に巡り合うことはできておらず、本人も結婚を真剣に考えています。

次のビジネスへの心の支えを求めている久保さんは、本人も言うように「真剣に結婚を考えられるお相手を見つけたい」という一途な気持ちを持って番組に臨んでいます。久保さん自身も真剣に番組に参加しているという点もまた、「バチェラー・ジャパン」を面白くする要因のひとつだと言えるでしょう。

参加する美女バチェラーガールとは?

バチェラーガール
完全無欠に見える男性、久保さんを巡って争う25人の女性は、全国各地から集まった職業も年齢も多種多様です。年代は20代から30代まで、職業もモデルやタレントなどテレビで活躍している方から、ショップ店員や大学生など様々な方が集まっています。25人全員がお互いににらみ合い、牽制を繰り返しながらバチェラーの彼女の座を狙っていく様が見どころです。

バチェラー シーズン1はこちら【30日間無料】

「バチェラー・ジャパン」の感想まとめ ※ネタバレなし

バチェラー・ジャパン エピソード1

いよいよスタートしたバチェラー・ジャパン。アメリカの大豪邸のようなセットを舞台に、まずは久保さんと番組内で進行役を務める坂東工さんが挨拶をし、25人の美女たちがリムジンに乗って登場します。

1話目は顔見せと自己紹介を兼ねたカクテルパーティのみかと思いきや、坂東さんから2時間のパーティ終了後に「ローズセレモニー」が行われ、25人の参加者がいきなり20人に絞られることが告げられます。果たして、2時間という短い時間の中で、最初にバチェラーの心をつかむ女性はいったい誰なのでしょうか。

バチェラー・ジャパン エピソード2

今回は9人ずつ、8人ずつでグループデートを行い、それぞれクルージングディナー、ショーが楽しめるロボットレストランでディナーを行います。グループデートであるためバチェラーと少しでも距離を縮めようと、あの手この手で久保さんと会話しようとする女性たち。女性たちの心をつかむテクニックと、早くも始まった女性同士の牽制し合いは注目です。

今回の「ローズセレモニー」で生き残れるのは17名。唯一グループデートに参加できなかった3名は、ハンディを乗り越えて「ローズセレモニー」でデート参加者を蹴落として勝ち残ることはできるのでしょうか。そして、グループデートの最後には、ある女性に久保さんから「ローズセレモニー」を前にバラを直接手渡す「サプライズローズ」も。サプライズローズをもらえる参加者は、いったい誰なのでしょうか。

バチェラー・ジャパン エピソード3

キャンプ場でコテージに宿泊するバチェラーと参加者たち。女性たちはバーベキューパーティーで、バチェラーに手料理を振る舞うことになります。料理が得意で意気込む女性から、料理をしたことがなく戸惑ってしまう女性まで、女性たちのアイデアに注目です。

そしていよいよ、バチェラーが女性を指名して行う「ツーショットデート」が行われます。最初のツーショットデートに指名されるのは、いったい誰なのでしょうか。さらにこの回からは、女性たちに派閥ができ始め、本格的に静かなバトルが始まります。今回の「ローズセレモニー」で残れるのは14名。果たしてバチェラーは、誰に別れを告げるのでしょうか。

バチェラー・ジャパン エピソード4

舞台を沖縄に移し、海を前にした開放的な気分の中でパーティが行われます。少しでもバチェラーと話をする機会を作りたいと、他の女性がバチェラーと話しているのに割り込んで話に入るなど、少しずつ女性たちの戦いはルール無用の様相を見せ始めます。

そしてバチェラーが2人を指名して行う「2on1デート」では、デートの最後に2人のうちどちらか1名が番組を去ることが発表されます。選ばれた2名は、参加者の中でも仲のよかった2人。果たしてどちらが勝利し、番組に残ることができるのでしょうか。

バチェラー・ジャパン エピソード5

12名にまで絞られた参加者。今回は沖縄の「ナガンヌ島」という無人島を貸し切り、マリンアクティビティを楽しみます。水着姿に着替えた女性たちの姿もまぶしく、日本とは思えない雰囲気の中でアクティビティを楽しむ参加者たち。しかしもちろん「手をつないだ」「抱きついた」などの参加者の行動に、他の参加者の心は波立ちます。

そして「美ら海水族館」でのツーショットデート。指名される参加者は、そして「サプライズローズ」はあるのでしょうか。今回参加者は「ローズセレモニー」で10人に絞られます。

バチェラー・ジャパン エピソード6

舞台を横浜に移し、参加者の中で5人がアクティビティのグループデートに誘われます。落胆する残された5人ですが、そんな彼女たちにバチェラーから「ヘリでのツーショット夜景デート」のお誘いが。しかしそのデートの参加者は、「残された5人で話し合って決めてほしい」という衝撃の展開に。譲り合いになるはずもなく、真っ向から火花を散らす参加者たちの姿は必見です。

そして翌日、昼間出かけているバチェラーのために、参加者たちが思い思いにサプライズを用意します。果たして彼女たちはどのようなサプライズを用意しているのでしょうか。「ローズセレモニー」では、参加者がいよいよ8人にまで絞り込まれます。

バチェラー・ジャパン エピソード7

舞台は白銀の雪景色が広がる北海道。少しずつ女性たちとプライベートな話を織り交ぜながら、「将来を考えられる相手」を探すバチェラー。そんな中、恒例のグループデートでは4人の女性たちが誘われ、「白銀の世界でジンギスカンを食べる」デートが行われます。

しかし実はその前にバチェラーは一人の女性を早朝デートに誘っており、そこで「サプライズローズ」を気球の上で渡すという衝撃のサプライズが。「サプライズローズ」の事実を隠したまま戻った彼女に対し、グループデートに誘われなかった女性たちの心は波立ちます。そして今回のローズは6本。2人の女性が、バチェラーの元から去ることになりました。

バチェラー・ジャパン エピソード8

引き続き北海道で楽しいひと時を過ごすバチェラーと女性たち。スノーモービルに興じながら無邪気に遊ぶ彼女たちですが、その心の中では様々な思惑が揺れ動きます。そんな中、今回は最初にローズの本数が5本と発表され、緊張が高まる中で「参加者自身がツーショットデートの参加者を決める」という試みが2回連続で行われます。自分を選んでしまえば他の参加者に角が立つ、しかしバチェラーとの距離を縮めたい……そんな葛藤の中で、どのような選択が行われるのでしょうか。

女性たち同士の嫉妬や疑心暗鬼が高まる中、ついにツーショットデートから帰ってきたある女性が責め立てられたことで、泣き出してしまう事態も。混乱の中でカクテルパーティーを経て、脱落する女性が1名決まってしまいます。

バチェラー・ジャパン エピソード9

ついに舞台は日本を飛び出し、バチェラーと女性たちはタイ・バンコクの街に足を踏み入れます。現地の最初のツーショットデートでは早々に「サプライズローズ」を受け取る女性も。さらにタイの巨大マーケットで楽しく買い物をするツーショットデート、タイの夜にワットポー寺院というお寺で聖なる夜を過ごすツーショットデート、そしてバンコクの絶景を見ながら朝食を楽しめるレストランでのツーショットデートが立て続けに行われます。

唯一誘われなかった女性にも、街中で楽しいツーショットデートを過ごす機会が設けられ、これで残った女性全員とツーショットデートが行われたことになります。そして、最後のデートでも「サプライズローズ」が。今回脱落する女性はわずかに一人。涙なしには見られない、エピソード全体でも最も切ない「ローズセレモニー」も見逃せません。

バチェラー・ジャパン エピソード10

バチェラーと4人の女性たちは、タイ・プーケット島で引き続き楽しい時間を過ごします。このプーケット島でのデートで、バチェラーと女性たちとの日々が最後であることが告げられ、ローズの本数が3本であることが告げられます。開放的な雰囲気の中海辺でのひと時を楽しむバチェラーと女性たち。「散歩しよう」と車で抜け駆けしてしまう女性に対して、残った3人の嫉妬心はメラメラと燃え上がります。

リゾートホテルを中心に、残った4人の女性としっかりと時間をかけて二人きりで話す時間を存分に作るバチェラー。そんなバチェラーに対して、女性たちはこれまで以上に「素直な気持ち」をぶつけ続けます。これまでの日々を回想しながら「ローズセレモニー」を待つ女性たち。脱落してしまうのは、いったい誰になるのでしょうか。

バチェラー・ジャパン エピソード11

バチェラーと3人の女性たちは日本に帰国し、それぞれの女性たちの家族とバチェラーが対面することとなります。家族との時間の中で、より強く将来を意識するバチェラー。いよいよここからは、「結婚」というゴールに向けた相手選びがスタートすることになります。

島根・埼玉・北海道と全く違う土地にバチェラーが直接おもむき、女性たちとその家族とのひと時を過ごす中で、家族も含めた心の交流が行われます。そして横浜で行われる「ローズセレモニー」では、バラの本数が2本となり、1人がバチェラーの元から去ることになります。

バチェラー・ジャパン プレミアムトークセッション~女性陣暴露大会編~

バチェラーの元を去った23人の女性たちが、「実はあの時こうだった」という禁断の暴露大会を行います。最初に今田さんが「思う存分バチェラーの悪口を言っていいですよ」と言ったとおり、過激な暴露話が飛び出すだけでなく、エピソードを見ているだけでは分からない現場の裏側や、バチェラーや参加者の心をざわつかせた出演女性の個性の部分にもスポットが当たる構成となっています。

応援していたけれどバチェラーの元を去ってしまった女性や、「この人は何を考えていたのか」と思う方の本心をのぞくことができる、ファン必見の1時間です。

バチェラー・ジャパン エピソード12

バチェラーと残った2人の女性は、ついにバチェラーの家族・友人と対面することになります。バチェラーの大親友と2人の女性が会い、「彼が結婚したことが自分の結婚観にも大きいことだった」と語るバチェラー。バチェラーは、なんとその大親友に2人の女性の印象について尋ねます。

バチェラーの両親にもそれぞれが対面し、両親はどちらの女性に対しても好印象を持ちます。そしてついに、運命の相手が決まるその瞬間が訪れます。25人の女性たちの中から選ばれたのは、果たしていったい誰になるのでしょうか。

次のページへ >

紹介している作品の配信状況は、記事更新時点の情報です。
現在は配信終了している場合もありますので、詳細は公式ホームページにてご確認ください。

動画配信サービスを条件絞り込み検索で探す

準備中

-バラエティ